フィレンツェ発 〓 フィレンツェ5月音楽祭の新しい音楽監督にダニエレ・ガッティ

2021/07/02
【最終更新日】2022/06/22

フィレンツェ5月音楽祭(Maggio Musicale Fiorentino)が新しい音楽監督にダニエレ・ガッティ(Daniele Gatti)を迎えると発表した。2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表する記者会見の席で、アレキサンダー・ペレイラ総裁が発表した。

フィレンツェ5月音楽祭はフィレンツェ市立5月劇場(フィレンツェ歌劇場)を本拠に活動しているオペラ・カンパニーで、ガッティの任期はこの秋に幕を開ける2021/2021シーズンから。1985年から音楽監督、2006年から名誉指揮者を務めてきたズービン・メータの後任。メータは今後も桂冠指揮者として公演のいくつかを指揮するという。

ガッティは現在、59歳。2018年12月からローマ歌劇場の音楽監督に就任、その契約は2020/2021シーズンで終了した。その後任にはミケーレ・マリオッティが就任することが既に発表されている。

写真:Maggio Musicale Fiorentino


関連記事

  1. パリ発 〓 パリ国立オペラのバレエ団の次期芸術監督にジョゼ・マルティネス

  2. グラフェネック発 〓 小澤征爾がオーストリア音楽劇場賞の特別賞「国際文化貢献賞」を受賞

  3. ミュンヘン発 〓 青木尚佳がミュンヘン・フィル初の女性コンサートマスターとしてデビュー

  4. ザルツブルク発 〓 ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

  5. ドレスデン発 〓 バリトン歌手のハンス=ヨアヒム・ケテルセンがザクセン州立オペラの名誉会員に

  6. リヨン発 〓 ニコライ・シェプス=ズナイダーが音楽監督を務めるリヨン国立管との契約を延長

  7. ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク響の次期首席指揮者にジョナサン・ダーリントン

  8. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新制作《カプリッチョ》をストリーミングへ、指揮はティーレマン

  9. 東京発 〓 新国立劇場がオペラ部門の芸術監督を務める大野和士との契約を延長

  10. リスボン発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが現場復帰を報告

  11. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の舞台映像が初めて日本の映画館のスクリーンに

  12. パリ発 〓 パリ国立オペラが総監督のニーフとの契約を更改、2031/2032シーズン終了まで任期延長

  13. パルマ発 〓 ヴェルディ・フェスティバルが2021年の公演ラインナップを発表

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  15. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 今年の「レナード・バーンスタイン賞」にエミリー・ダンジェロ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。