パリ発 〓 エベーヌ弦楽四重奏団のメンバーに岡本侑也

2024/02/01

フランスのエベーヌ弦楽四重奏団(Quatuor Ébène)が1月31日、チェロのラファエル・メルランの退団とその後任に岡本侑也(Yuya Okamoto)を迎えたことを発表した。岡本は1994年、東京生まれの30歳。ミュンヘン音楽演劇大学、大学院ソロ科を首席で修了。2017年にエリザベート王妃国際コンクールで第2位に入賞している逸材。

エベーヌ弦楽四重奏団は1999年、フランスのブローニュ=ビヤンクール地方音楽院に在学中の4人によって結成。2004年のミュンヘン国際音楽コンクール(Internationaler Musikwettbewerb der ARD)で優勝、2006年には英BBCの「新世代アーティスト」に選出されている。メルランに先立ち、2017年にヴィオラ奏者が現在のマリー・シレムに交代している。

写真:Quatuor Ébène / Julien Mignot


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ハンブルク発 〓 州立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、音楽総監督ケント・ナガノの最終シーズン

  2. 東京発 〓 新国立劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがロシアの指揮者パベル・ソロキンとの契約を破棄

  4. ミュンヘン発 〓 ラトルが新ホール建設求め、バイエルン州の音楽家たちと「フラッシュモブ」

  5. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  6. ブエノスアイレス発 〓 テアトロ・コロンが2024年の公演ラインナップを発表

  7. テルアビブ発 〓 若手歌手のための「オペラリア 2020」が中止を発表

  8. バレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿の次期音楽監督にジェームズ・ガフィガン

  9. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・バレエ団の芸術監督にタマラ・ロホ

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が管弦楽団の首席チェロ奏者を解任

  11. モスクワ発 〓 ロシア法務省がピアニストのキーシンを“スパイ”指定

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が音楽監督ヤニック・ネゼ=セガンとの契約を延長

  13. ニューヨーク発 〓 浮かび上がってきたメトロポリタン歌劇場の次期シーズン

  14. ベルリン発 〓 バレンボイムの功績に対して、ベルリン州立オペラが「名誉会員」、ベルリン・シュターツカペレが史上初の「名誉首席指揮者」の称号

  15. バレンシア発 〓 ビオンディがソフィア王妃芸術宮殿の音楽監督を辞任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。