ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが来年のオペラを発表、2020年は予定通り8日開幕

2020/07/29
【最終更新日】2024/02/02

イタリアのペーザロで行われているロッシーニ・オペラ・フェスティバル(Rossini Opera Festival)が早くも、来年の上演オペラを発表した。それによると、来年のオペラは《モーセとファラオ》、《イングランドの女王エリザベッタ》、《ブルスキーノ氏》の新作3本。また、《スターバト・マーテル》がマッシモ・ガスパロンの演出、ヤデル・ビニャミーニの指揮で演奏される。

このうち、《モーセとファラオ》、《イングランドの女王エリザベッタ》は今年の音楽祭で上演が予定されていたもの。今年の音楽祭はコロナ禍を乗り越え、当初の予定通り8月8日に開幕して20日まで行われるが、オペラは新作の《結婚手形》と再演の《ランスへの旅》の上演に変更された。また、ロッシーニ劇場での公演は、座席スペースにオーケストラを配置、聴衆はボックス内から鑑賞するようなスタイルになる。

今年の《結婚手形》の新演出を手がけるのはグレアム・ヴィックで、この公演でロシアのテノール歌手ディミトリー・コルチャックが指揮者デビューする。

来年にスライドする《モーセとファラオ》の演出を手掛けるのはピエール=ルイジ・ピッツィ、指揮はジャコモ・サグリパンティ。《イングランドの女王エリザベッタ》の演出はダヴィデ・リヴァモアで、指揮はエヴェリーノ・ピドで、ピドは音楽祭デビューを飾る。また、《ブルスキーノ氏》はルノー・ドゥーセ&アンドレ・バーベの演出、ミケーレ・スポッティの指揮。

写真:Rossini Opera Festival


    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場がストライキで、新シーズンの開幕公演《トゥーランドット》の上演をキャンセル

  2. バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭、2025年のオペラは《蝶々夫人》

  3. ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

  4. レノックス発 〓 タングルウッド音楽祭が2024年のスケジュールを発表、ドゥダメルが2006年以来久々に登場

  5. エディンバラ国際フェスティバル 〓 2021年の概要を発表

  6. ブレゲンツ音楽祭 〓 2024年と2025年のオペラはウェーバー《魔弾の射手》

  7. ゲッティンゲン・ヘンデル音楽祭 〓 次期音楽監督にジョージ・ペトロウ

  8. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 来年のオペラはネトレプコ主演の《トゥーランドット》

  9. グラーツ発 〓 サンクト=マルガレーテンの野外オペラが開催を断念

  10. ジャクソン発 〓 グランドティトン音楽祭が音楽監督のドナルド・ラニクルズとの契約を延長

  11. ロンドン発 〓 夏の音楽祭「BBCプロムス」が2022年の公演ラインナップを発表

  12. 訃報 〓 エツィオ・ボッソ(48)イタリアのピアニスト、作曲家、指揮者

  13. サンターガタ発 〓 イタリア政府がヴェルディの邸宅を収用

  14. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭が2022年の「レナード・バーンスタイン賞」はギターのショーン・シベ

  15. ザルツブルク発 〓 バルトリが来年の聖霊降臨祭音楽祭の構想明らかに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。