プフォルツハイム発 〓 ダグラス・ボストックが南西ドイツ・プフォルツハイム室内管弦楽団の首席指揮者に

2019/08/01
【最終更新日】2019/09/02

英国の指揮者ダグラス・ボストック(Douglas Bostock)がこの9月から、プフォルツハイムを本拠地とする南西ドイツ・プフォルツハイム室内管弦楽団 (Südwestdeutsche Kammerorchester Pforzheim)の首席指揮者に就任することになった。プフォルツハイムはドイツ西南部に広がる「シュヴァルツヴァルト=黒い森」の北玄関口に位置する街。

ボストックは1955年、イングランド北西部ノースウィッチ生まれの64歳。シェフィールド大学を卒業後、エイドリアン・ボールトに師事。これまで南西ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団(1980-1990)、チェコのカルロヴィ・ヴァリ交響楽団(1991-1998)、スイスのアールガウ交響楽団(2001-2019)などの首席指揮者、常任指揮者を歴任している。

日本との縁が深く、2000年から2011年まで東京佼成ウインドオーケストラの常任指揮者、首席客演指揮者を務めた。東京芸術大学招聘教授、洗足学園音楽大学客員教授も務めている。

写真:Hiro Miyashita


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンが「レジオンドヌール勲章」を受章

  2. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  3. ロサンゼルス発 〓 ドミンゴが新しい役に挑戦

  4. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送交響楽団に新コンサートマスター

  5. ミュンヘン発 〓 カウフマンにマキシミリアン勲章

  6. ミルウォーキー発 〓 ミルウォーキー交響楽団の音楽監督に謙=デイヴィッド・マズア

  7. ハンブルク発 〓 ハンブルク国際音楽祭が2019年のスケジュールを発表

  8. ワシントン発 〓 ナショナル交響楽団がジャナンドレア・ノセダとの契約を延長

  9. 大阪発 〓 大阪フィルを指揮して、デュトワが日本の音楽シーンに復帰

  10. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  11. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場、2018/2019シーズンのラインナップを発表

  12. ザルツブルク音楽祭 〓 ソコロフのリサイタル中に祝祭大劇場の天井から雨漏り

  13. オタワ発 〓 ワリス・ジウンタが「ジョン・フリーダ」のCMに

  14. ミラノ発 〓 スカラ座が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ウィーン発 〓 2020年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はネルソンス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。