ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルハがメータに「名誉指揮者」の称号

2019/01/04

ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団(Los Angeles Philharmonic)が3日夜、ズービン・メータ(Zubin Mehta)に「名誉指揮者=Conductor Emeritus」の称号を贈った。この夜行われたコンサートの場で発表された。メータはこの夜、ピンカス・ズーカーマンを迎えたヴァイオリン協奏曲、交響曲第3番というブラームス・プログラムを指揮。休憩時間に現在の音楽監督のグスターボ・ドゥダメルからのお祝いのメッセージが読み上げられた。

メータは1962年、エドゥアルト・ファン・ベイヌムの後を受けて26歳の若さで音楽監督に就任。1978年に退任するまでオーケストラを国際的な存在に引き上げ、大量の録音を残している。オーケストラは今年が創設100周年という節目の年。2009年には、1992年から2009年に音楽監督を務めたエサ=ペッカ・サロネンに「桂冠指揮者=Conductor Laureate」の称号を贈っている。

写真:Los Angeles Philharmonic





関連記事

  1. マドリード発 〓 サン・ロレンソ・デ・エル・エスコリアルのホールが「テレサ・ベルガンサ・オーディトリアム」に

  2. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  3. ブダペスト発 〓 復帰進むデュトワが《青ひげ公の城》を指揮

  4. ベルリン発 〓 州立歌劇場が新しい音楽祭

  5. ミラノ発 〓 クリストフ・フォン・ドホナーニ、復活もまたキャンセル

  6. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団の開幕コンサートをライブ放送

  7. オタワ発 〓 ワリス・ジウンタが「ジョン・フリーダ」のCMに

  8. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団がセクハラ疑惑を報じられた首席指揮者のダニエル・ガッティを解任

  9. 東京発 〓 NHK交響楽団が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  10. 東京発 〓 第18回「東京国際音楽コンクール」指揮部門で沖澤のどか優勝

  11. アトランティックシティ発 〓 「ミス・アメリカ2019」に若手オペラ歌手

  12. シカゴ発 〓 シカゴ交響楽団の楽団員がストライキに突入

  13. ミュンヘン発 〓 グルベローヴァがバイエルン州立歌劇場に別れ

  14. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管弦楽団のヴィオラの首席奏者にキム・サラ

  15. バーゼル発 〓 バーゼル劇場の音楽監督にクリスティーナ・ポスカ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。