ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がドミンゴの劇場デビュー50周年を祝福

2018/11/25

プラシド・ドミンゴ(Plácido Domingo)が今年、メトロポリタン歌劇場にデビューして50周年を迎えた。それを記念するセレモニーが23日、プッチーニの《ジャンニ・スキッキ》終演後に行われた。最近はバリトンが歌う役を歌うことが多くなったドミンゴも、この公演で主人公のジャンニ・スキッキを歌っている。《ジャンニ・スキッキ》を含むプッチーニの三部作は1918年12月にメトロポリタン歌劇場で世界初演されており、その100周年を記念して11月23日から12月15日にかけて上演されている。

ドミンゴのメトロポリタン歌劇場デビューは1968年。フランコ・コレッリの代役として、レナータ・テバルディが主演するチレア《アドリアーナ・ルクヴルール》に出演、マウリツィオ役を歌ってセンセーショナルなデビューを飾った。劇場によれば、この日の出演で演じた役は52を数え、歌手と指揮者としての出演は695回になるという。2019年4月28日には特別にガラ・コンサートも予定されている。

米国からの報道では、式典で劇場の総支配人ピーター・ゲルブから二つのプレゼントが贈られた。一つはステージの床の断片。もう一つはドミンゴが1990年代に《オテロ》出演時に着用していたレザー・ジャケットで、50周年を祝福して金色に染め直されたもの。客席にはマーティナ・アーロヨ、シェリル・ミルンズ、テレサ・ストラータス、ジェームス・モリスら歌手仲間たちの姿もあった。鳴り止まない客席からの熱い拍手に、ドミンゴは目に涙を浮かべていたという。

写真:Metropolitan Opera / Ken Howard


関連記事

  1. ダラス発 〓 ダラス・オペラが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  2. ウィーン発 〓 ビリャソンが手術で休養

  3. オールドバラ音楽祭 〓 2018年は第70回

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ響の新しいコンサート・マスターにマリーナ・グローマン

  5. エクス=アン=プロヴァンス音楽祭 〓 2019年のプログラムを早くも発表

  6. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  7. ライプチヒ発 〓 コープマンがバッハ資料財団の新しい会長に

  8. びわ湖クラシック音楽祭 〓 2019年のプログラムを発表

  9. ザルツブルク発 〓 ゲルギエフが《シモン・ボッカネグラ》を指揮して現場復帰

  10. ウィーン発 〓 メータが「オペルンバル」の指揮をキャンセル

  11. ブリュッセ発 〓 モネ劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  12. バイロイト音楽祭 〓 アラーニャが《ローエングリン》を降板

  13. 武生国際音楽祭 〓 音楽監督の細川俊夫のオペラ《松風》が日本初演

  14. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  15. ワシントン発 〓 ケネディー・センターが2019/2020シーズンのラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。