ウィーン発 〓 ウィーン放送響が首席指揮者のマリン・オールソップに名誉指揮者の称号

2025/06/05

ウィーン放送交響楽団(Radio-Symphonieorchester Wien)の首席指揮者を務めるマリン・オールソップ(Marin Alsop)がこのほど、オーケストラから名誉指揮者に任命された。オールソップは2019/2020シーズンからその任にあり、2024/2025シーズンを最後に退任することが決まっている。

オーケストラはオールソップの在任中、2022年に「BBCプロムス」に初めて客演した他、スペイン、フランス、日本へのツアーを実施、ジョン・アダムズの《シティ・ノワール》を含む録音を行っている。

オールソップはニューヨーク生まれの68歳。2005年から2021年までボルティモア交響楽団の音楽監督を務め、米国のメジャー・オーケストラの音楽監督を務めた初の女性指揮者として知られる。

2023/2024シーズンからはポーランド国立放送カトヴィツェ交響楽団の芸術監督兼首席指揮者も兼任。ともに任期3年で、2023/2024シーズンから英国のフィルハーモニア管弦楽団の、2024/2025シーズンからはフィラデルフィア管弦楽団の首席客演指揮者に迎えられている。

写真:Radio-Symphonieorchester Wien


関連記事

  1. フィレンツェ 〓 ダニエレ・ガッティがフィレンツェ歌劇場の音楽監督に

  2. 別府発 〓 第22回のアルゲリッチ音楽祭は来年にそのまま延期

  3. ライプツィヒ発 〓 バッハ音楽祭が開催断念を発表

  4. ハーグ発 〓 レジデンティ管が次期首席指揮者に準・メルクル

  5. カトヴィツェ発 〓 ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンが誕生、エサ=ペッカ・サロネンが自作のオルガン曲で祝福

  6. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの再開場は少なくともイースター明け

  7. ヒューストン発 〓 ヒューストン・グランド・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  8. クリスチャンサン発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがクリスチャンサン響との契約を延長

  9. リヴィウ発 〓 指揮者オクサーナ・リーニフが結婚

  10. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が3月から6月にかけての公演をキャンセル

  11. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が7月、ガッティ指揮によるオペラの野外上演をシエナ広場で計画

  12. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭、2022年のオペラは《セビリアの理髪師》、芸術監督のバルトリ自ら出演

  13. 東京発 〓 第31回「高松宮殿下記念世界文化賞」音楽部門はアンネ=ゾフィー・ムター

  14. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル国立管との契約を延長

  15. パリ発 〓 パリ国立オペラが総監督のニーフとの契約を更改、2031/2032シーズン終了まで任期延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。