訃報 〓 ルイジ・アルヴァ(98)ペルー出身のテノール歌手

2025/05/16
【最終更新日】2025/05/20

ペルー出身で国際的な活躍を続けたテノール歌手ルイジ・アルヴァ(Luigi Alva)が5月15日、イタリアのマリアーノ・コメンセで亡くなった。98歳だった。モーツァルトやロッシーニ作品を中心に、1960年代半ばからニューヨークのメトロポリタン歌劇場などで世界的な活躍、往年の指揮者、名歌手達と共演を重ねたレジェンドの一人。

ペルー・パイタの生まれで、本名はルイス・エルネスト・アルヴァ・イ・タレド。海軍に勤務した後、リマの国立音楽院で学び、1953年にミラノに移住してスカラ座で研鑽を積んだ。1954年にミラノのテアトロ・ヌオーヴォでヴェルディ《椿姫》アルフレード役でヨーロッパ・デビュー。1956年にはスカラ座でロッシーニ《セビリアの理髪師》のアルマヴィーヴァ伯爵役でデビュー、一躍注目を集めた。

1964年にはヴェルディ《ファルスタッフ》のフェントン役でメトロポリタン歌劇場にデビューしている。軽やかなリリック・テノールの声、明瞭な発音と優雅なフレーズ回しで知られ、メトロポリタン歌劇場には1975年まで101回の公演に出演を重ねた。

スカラ座ではクラウディオ・アバドの指揮で、ロッシーニ《セビリアの理髪師》、ロッシーニ《チェネレントラ》の録音に参加している。1980年にはリマで「アソシアシオン・プロリカ・デル・ペルー」を設立して芸術監督に就任。1989年にオペラの舞台から引退した。

その後は若手歌手向けの「ルイジ・アルヴァ賞」を設立、世界各地でマスター・クラスを開催した。2005年、ペルー郵政局から記念切手が発行され、2012年にはペルー文化省から「文化功労者勲章」が授与されている。

写真:Metropolitan Opera / Louis Melancon




関連記事

  1. 訃報 〓 アンドリュー・デイヴィス(80)英国の指揮者

  2. 訃報 〓 シグリード・ケール(95)Sigrid Kehl

  3. 訃報 〓 アレクサンドル・クナイフェル(80)ロシアの作曲家

  4. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表、ムーティが開幕コンサートを指揮

  5. ラヴェンナ発 〓 ラヴェンナ芸術祭が2024年の公演ラインナップを発表

  6. トリノ発 〓 リッカルド・ムーティがストリーミングのための《コジ・ファン・トゥッテ》を指揮してトリノ歌劇場にデビュー

  7. 訃報 〓 アナトール・ウゴルスキ(80)ロシア出身のピアニスト

  8. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場の《リゴレット》でレオ・ヌッチが降板、代役にルカ・サルシ

  9. ミラノ発 〓 指揮者ジョン・ウィリアムズがイタリア・デビュー、スカラ・フィルを指揮して

  10. ジェノヴァ発 〓 カルロ・フェリーチェ劇場の音楽監督にリッカルド・ミナシ

  11. マチェラータ発 〓 スフェリステリオ音楽祭が開催決定

  12. ベルガモ発 〓 ドミンゴがバリトンの新しい役に挑戦

  13. ミラノ発 〓 スカラ座博物館で巨匠演出家フランコ・ゼッフィレッリの回顧展がスタート

  14. ラヴェンナ発 〓 ラヴェンナ芸術祭が2025年の公演ラインナップを発表、メータ、ハーディングが客演

  15. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭閉幕、過去最大の観客動員41万人超

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。