ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が2026年のベルリン・フィル復帰に合わせ、2030年までの長期計画を発表

2025/04/08

ザルツブルク復活祭音楽祭(Osterfestspiele Salzburg)がベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の復帰に合わせ、2030年までの長期計画を発表した。

ベルリン・フィルは1967年の創設時からレジデント・オーケストラを務めていたが、2013年からドイツ・バーデン=バーデンの音楽祭に出演するようになって離脱していた。復帰に合わせ、新しいワーグナー《ニーベルングの指環》四部作の上演がスタートする。

発表によれば、新しい《ニーベルングの指環》は2026年、2027年と上演。2028年にはシェーンベルク《モーゼとアロン》を上演して一時休止し、2029年、2030年に後半を上演する。演出を手掛けるのはキリル・セレブレンニコフで、クリスティアン・ゲルハーヘルがヴォータン役でデビューする。

2026年は、音楽監督のキリル・ペトレンコが《ニーベルングの指環》の第1弾《ラインの黄金》の他、マーラーの交響曲第8番を指揮。ダニエル・ハーディングがハイドンの《天地創造》、トゥガン・ソヒエフがベルリオーズの幻想交響曲をメインとしたコンサート・プログラムを指揮する。

写真:Berliner Philharmoniker


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 劇場とホールの閉鎖は4月中旬まで

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファッション・ショーとクラブ・パーティー

  3. ロサンゼルス発 〓 夏の風物詩「ハリウッドボウル」も開催中止

  4. ヨービル発 〓 ボーンマス交響楽団が新たな拠点をゲット

  5. ラハティ発 〓 市が指揮者のダリア・スタセヴスカとの契約を延長

  6. パリ発 〓 フランス国立管弦楽団のソロ・フルート奏者にシルビア・カレッドゥ

  7. ワルシャワ発 〓 アントニ・ヴィトの80歳の誕生日コンサートに気候活動家が乱入

  8. ブリュセル発 〓 ベルギー国立管のコンサートマスターに赤間美沙子

  9. 訃報 〓 野島稔(76)日本のピアニスト

  10. モーツァルト週間 〓 音楽祭はオンライン開催へ

  11. クリーブランド発 〓 オーストリアの実業家がマーラーの交響曲第2番《復活》の自筆譜をクリーブランド管に寄贈

  12. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2025年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  13. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭も開催断念、ストリーミング配信をスタート

  14. ザルツブルク音楽祭 〓 スポンサーの一角にロシアの「ガスプロム」

  15. ニューヨーク発 〓 新たに11人の女性がドミンゴのセクハラを証言

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。