東京発 〓 「東京国際音楽コンクール」改め「東京国際指揮者コンクール」で、ギリシャのコルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディスが優勝

2024/10/15

改名して新たなスタートを切った「東京国際指揮者コンクール=Tokyo International Conducting Competition」で13日、ギリシャのコルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディス(Kornilios Viktor Michailidis)が優勝した。第2位に英国のライリー・ホールデン・コート=ウッド(Riley Holden Court-Wood)、第3位に日本の吉﨑理乃(Ayano Yoshizaki)が入賞した。

コンクールは1967年、民主音楽協会によって「民音コンクール」として創設され、3年に1度開催されてきた。1988年に「東京国際音楽コンクール」と改名、さらに20回目を迎えた今年、新たな名称に改名をした。アジアで長年継続されている国際的なコンクールとして知られ、これまでに国際的に活躍する指揮者を数多く輩出している。

今回は291名が応募、うち18人が予選に進み、入賞となった岡崎広樹(hiroki Okazaki)を含めた4人で本選が争われた。審査委員長は尾高忠明が務め、委員には広上淳一、オッコ・カム、下野竜也、ユベール・スダーン、高関健といった指揮者、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団コンサートマスターを務めるライナー・ホーネックらが名を連ねている。

写真:Tokyo International Conducting Competition


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ボゴタ発 〓 コロンビア大統領が劇場閉鎖などは6月からさらに18か月間必要と発言

  2. ロンドン発 〓 ロイヤル・フィルが音楽監督のヴァシリー・ペトレンコとの契約を延長

  3. 訃報 〓 アレクサンドル・ブズロフ(38)ロシアのチェロ奏者

  4. ラスベガス発 〓 第64回「グラミー賞」発表

  5. オストラヴァ発 〓 ヤナーチェク・フィルの次期芸術監督にロシアの指揮者ダニエル・ライスキン

  6. ニューヨーク発 〓 ズヴェーデンが2023/2024シーズンでニューヨーク・フィルの音楽監督を退任

  7. ミラノ発 〓 スカラ座のマイヤー総裁が劇場パフォーマーへの迅速なワクチン接種を求める請願書

  8. ヘルシンキ発 〓 シベリウス国際ヴァイオリン・コンクールが開催延期を発表

  9. バーゼル発 〓 バーゼル響の次期首席指揮者にマルクス・ポシュナー

  10. 東京発 〓 N響の第1コンサートマスターに長原幸太

  11. ブエノスアイレス発 〓 南米も公演キャンセル広がる、新型コロナウイルスの感染拡大で

  12. ロンドン発 〓 ターフェルが足首を骨折、当面の出演をキャンセル

  13. 東京発 〓 東京交響楽団が先陣切って公演再開へ

  14. ブダペスト発 〓 ハンガリー国立歌劇場が世界初演されたばかりのエトヴェシュの新作《ヴァルスカ》を無料ストリーミング配信

  15. 訃報 〓 ジョーゼフ・ホロヴィッツ(95)英国の作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。