ニース発 〓 ニース・フィルの首席指揮者にリオネル・ブランギエ

2023/12/12

ニース・フィルハーモニー管弦楽団(Orchestre Philharmonique de Nice)が首席指揮者にニース出身でオーケストラの副指揮者を務めているリオネル・ブランギエ(Lionel Bringuier)を昇格させると発表した。ダニエレ・カッレガーリが任期2年足らずで退任するのを受けて。

ブランギエはニースの音楽一家に生まれた37歳。ニース音楽院、パリの国立高等音楽院でチェロと指揮を学び、2005年の「ブザンソン国際若手指揮者コンクール」で優勝。パリ管弦楽団のアシスタント指揮者として指揮活動をスタートさせた。

その後、スペインのカスティーリャ・イ・レオン交響楽団の音楽監督(2009ー2012)、チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団の首席指揮者兼音楽監督(2014ー2018)などを歴任。退任後は故郷に戻り、ニース・フィル(=ニース歌劇場管弦楽団)の副指揮者を務めていた。

写真:Tonhalle-Orchester Zürich


関連記事

  1. ラ・フォル・ジュルネ 〓 2月開催を4月に延期

  2. 東京発 〓 都響の新たなコンサートマスターに水谷晃

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場管のコンサートマスターにイスラエルの若手ヤメン・サーディ

  4. 訃報 〓 ヴィクトル・アヴィア(42)フランスのオーボエ奏者

  5. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが再開場祝うガラ・コンサート

  6. 東京発 〓 ウェルザー=メストの代役はソヒエフ、ウィーン・フィルの日本ツアー

  7. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭はプログラムを組み直して開催を模索

  8. ケルン発 〓 ケルン放送管の次期首席指揮者にアイルランドの指揮者デヴィッド・ブロフィー

  9. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第8週のラインナップを発表

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファッション・ショーとクラブ・パーティー

  11. ネイプルズ発 〓 ウィーン・フィルの米国ツアー、二人目の代役指揮者はデイヴィッド・ロバートソン

  12. ロサンゼルス発 〓 映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の作曲家が降板、後任になんとハンス・ジマー

  13. パルマ発 〓 指揮者のケント・ナガノがアルトゥーロ・トスカニーニ・フィルハーモニー管の首席芸術パートナーに

  14. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルが新シーズンの開幕コンサート

  15. ボストン発 〓 ボストン響がレイオフに続き、平均37%の報酬カット

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。