ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場に新総裁、ムーティ招聘への布石?

2023/07/29

イタリア・ナポリのサン・カルロ劇場の新しい総裁がイタリア放送協会(RAI)の最高経営責任者を5月に退任したカルロ・フォルテス(Carlo Fuortes)に決まった。総裁は2021年から、前のパリ国立オペラ総裁だったステファン・リスナーが務めていたが、メローニ政権が「オペラの支配人は70歳で引退」という方針を打ち出したことで6月に解任されていた。

カルロ・フォルテスはローマ生まれの64歳。2013年から2021年までローマ歌劇場の総裁を務め、指揮者のリッカルド・ムーティと仕事をした経験を持つ。サンジュリアーノ文化大臣がナポリ出身のムーティに「サン・カルロに戻って」とラブ・コールを送っていることから、イタリアのメディアには、ムーティ招聘への布石との観測が広がっている。

ムーティはこの28日に82歳になったばかり。2010/2011シーズンから音楽監督を務めてきた米国のシカゴ交響楽団との契約は2022/2023シーズンの終了をもって終了、現在は終身名誉音楽監督で、時間的には余裕がある。サン・カルロ劇場の音楽監督は新シーズン2023/2024シーズンから、ダン・エッティンガーがユライ・ヴァルチュハを後を受けて就任する。

写真:Teatro dell’Opera di Roma


関連記事

  1. ワルシャワ発 〓 アントニ・ヴィトの80歳の誕生日コンサートに気候活動家が乱入

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ウィーン発 〓 今年のサマー・ナイト・コンサートは6月18日と発表、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  4. バート・イシュル発 〓 レハール音楽祭は作曲者の生誕150年祝えず

  5. シンガポール発 〓 シンガポール響がインターネットで支援の訴え

  6. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールの予備予選終了、日本からは14人が本大会へ

  7. サクラメント発 〓 ホログラムで再現されたマリア・カラスがオーケストラと共演

  8. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響が2020年のすべての公演をキャンセル

  9. サンテス・クレウス発 〓 ジョルディ・サヴァールが新しい音楽祭起ち上げ

  10. 東京発 〓 都響が2024年度楽季の公演ラインナップを発表

  11. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーがデュッセルドルフ響との契約延長

  12. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ロンドン発 〓 ロンドン響が2024/2025シーズンを発表、アントニオ・パッパーノ体制がスタート

  14. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  15. リヴィウ発 〓 指揮者オクサーナ・リーニフが結婚

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。