訃報 〓 韓中傑(97)中国の指揮者

2018/04/04
【最終更新日】2023/02/06

中国音楽界の最長老で指揮者の韓中傑(Han Zhongjie)が3日、北京市内の305病院で亡くなった。97歳だった。戦後の中国のクラシック音楽界の草分けの一人。米中国交回復後の1980年に訪米してボストン交響楽団を指揮、米国のオーケストラを指揮した最初の中国人としても知られる。

韓は1920年、上海の生まれ。上海市のオーケストラでフルート奏者を振り出しに音楽界に入り、重慶に創設された中国交響楽団の首席フルート奏者に就任。戦後1951年には東ベルリンで行われた第3回「世界青年祭」に中国代表団の一人として参加した。

1954年、中央歌舞団を指揮して指揮者デビュー。翌年、ワルシャワで開かれた第5回「世界青年祭」に中国青年オーケストラを率いて客演、ヨーロッパで初めて中国のオーケストラの演奏を実現させた。さらに翌年、中国最初の国立オーケストラとして中央楽団が創設されると、レニングラード音楽院に留学。帰国後の1961年に中央楽団を指揮して、ベルリオーズの幻想交響曲の中国初演を成功させた。

1966年に文化大革命が始まると、西洋音楽の演奏は禁止され、音楽家は「走資派」として批判を受ける事態に。韓は中央バレエ団などを指揮して、もっぱら「紅色娘子軍=こうしょくじょうしぐん」などの革命歌劇を指揮。それらを引っ提げて、アルバニア、ルーマニア、旧ユーゴスラビアなどを巡業した。

中央楽団への復帰は文化大革命が収束した1976年。しかし、クラシック音楽の演奏会が普通に開かれるまでにはなお10年ほど必要で、その間は、指揮者の李徳倫(り・とくりん、1917∼2001)、作曲家の呉祖強(ご・そきょう、1927-2022)ら、ソ連留学組を中心に演奏団体の復活、音楽家の復帰、育成に奔走した。

改革開放政策が軌道に乗り始めた1980年代後半になって指揮活動を本格化させた。中央楽団が1996年に中国国家交響楽団に改組されると、顧問に就任。2010年には90歳を祝うコンサートが北京で行われ、弟子の指揮者たちに混じり、車椅子に座ってオーケストラを指揮、元気な姿を見せていた。

写真:


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ジョン・エリオット・ガーディナーが自ら創設したモンテヴェルディ合唱団・管弦楽団などからの退任の辞を発表

  2. ウィーン発 〓 アンゲリカ・キルヒシュラーガーがオペラからの引退を表明

  3. 台北発 〓 インバルが台北市立響と契約更改、2025年まで任期を延長

  4. サンタフェ発 〓 サンタフェ・オペラが開催中止を発表

  5. パリ発 〓 フランス政府が文化施設の閉鎖を5月19日に解除

  6. ブエノスアイレス発 〓 南米も公演キャンセル広がる、新型コロナウイルスの感染拡大で

  7. 訃報 〓 ウィリー・バーマン(80)米国のダンス教師

  8. 訃報 〓 ガリーナ・ピサレンコ(88)ロシアのソプラノ歌手

  9. ジュネーブ発 〓 第75回「ジュネーヴ国際コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明が優勝

  10. 大阪発 〓 藤岡幸夫&関西フィル、ライブ録音によるシベリウスの交響曲全集をリリース

  11. サンティアゴ・デ・コンポステーラ発 〓 ガリシア王立フィルハーモニーの次期芸術監督にバルドゥア・ブレニマン

  12. ベルン発 〓 スイスの劇場閉鎖、2月末まで延長の方向

  13. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが7月末までの公演をすべてキャンセル

  14. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ市立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ラヴェンナ発 〓 ムーティ、肺炎でダウン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。