グラインドボーン音楽祭 〓 コンクール「オペラ・カップ」終了、優勝はサマンサ・ハンキー

2018/03/26
【最終更新日】2018/03/30

若手歌手のためのコンクール「グラインドボーン・オペラ・カップ」のファイナルが25日行われ、アメリカのメゾ・ソプラノ、サマンサ・ハンキーが優勝した。ハンキーはマサチューセッツ州マーシュフィールドの出身で、ウォルナットヒル芸術学校を経て、ニューヨークのジュリアード音楽院に学び、卒業時に「ピーター・メニン賞」を受賞している。2位はアメリカのソプラノ、ジャクリーン・スタッカー、3位はコソボのソプラノ、エルベニタ・カチャチとなった。「グラインドボーン・オペラ・カップ」は今回の初回。ベルリンのコミッシェオパーの芸術監督バリー・コスキー、チューリヒ歌劇場の芸術監督ソフィー・デ・リント、イタリア・フェニーチェ劇場の芸術監督フォルトゥナート・オルトンビーナ、メゾ・ソプラノ歌手のジャネット・ベイカーらが審査員を務め、最優秀賞には15,000ポンド(約220万円)の賞金と国際的なキャリアを築くため出演機会が与えられる。

    音楽祭情報はこちら ▷

関連記事

  1. アムステルダム発 〓 ミヒャエル・ザンデルリングが代役でロイヤル・コンセルトヘボウ管にデビュー

  2. インディアナポリス発 〓 第10回「インディアナポリス国際ヴァイオリンコンクール」で外村理紗が2位

  3. ウィーン発 〓 ベルナルト・ハイティンクがウィーン・フィルの名誉会員に

  4. チューリヒ発 〓 チューリヒ歌劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  5. アムステルダム発 〓 ガッティがロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団と和解

  6. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場(ゼンパーオパー)、2018/2019シーズンのラインナップを発表

  7. ライプチヒ発 〓 ドイツ・グラモフォンがバッハの全作品を収めた大全集

  8. ハレ発 〓 ドイツ映画音楽賞の国際賞にレイチェル・ポートマン

  9. ハンブルク発 〓 ハンブルク国際音楽祭が2019年のスケジュールを発表

  10. ウィーン発 〓 ウィーン交響楽団が次期首席指揮者にオロスコ=エストラーダ

  11. ザルツブルク音楽祭 〓 話題作《サロメ》を29日未明にストリーミング配信

  12. グラインドボーン音楽祭 〓 次期芸術監督に演出家のステファン・ラングリッジ

  13. ロサンゼルス発 〓 第91回「アカデミー賞」の作曲賞に「ブラックパンサー」のルドウィグ・ゴランソン

  14. ザルツブルク復活祭音楽祭 〓 グバイドゥーリナの曲をさしかえ

  15. マドリード発 〓 サン・ロレンソ・デ・エル・エスコリアルのホールが「テレサ・ベルガンサ・オーディトリアム」に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。