東京発 〓 ドミンゴとカレーラスが来年1月、日本で「三大テノール」偲んで「パヴァロッティに捧げるコンサート」

2022/10/27

世界的なオペラ歌手プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラスの二人が来年1月26日、東京・有明のガーデンシアターで「ルチアーノ・パヴァロッティに捧げるコンサート」を開催すると発表した。三人で1996年に行った「三大テノール」日本公演20周年を記念して、という。

画期的な企画として世界的な大成功を収めた「三大テノール」は1990年7月、FIFAワールドカップ・イタリア大会決勝戦の前夜に三人がローマのカラカラ浴場に集まってコンサートを行ったのが始まり。ズービン・メータ指揮のオーケストラをバックに共演したこの公演がCD化されると史上最も売れたクラシック・アルバムとなった。

その後、2003年まで三人が行ったツアーは世界的なブームを巻き起こし、CDやレーザーディスク、テレビ放送などを通じて、世界で10億人以上が視聴したという。1996年に先代の国立競技場で行われた日本公演も空前の話題をさらい、最高で7万5000円したチケットもあっという間に完売した。

世界を魅了したツアーの軌跡は昨年、ドキュメンタリー映画「甦る三大テノール 永遠の歌声」が公開されているが、今回の公演はマルコ・ボエーミ指揮の「Tokyo 21c Philharmonic」をバックに、ソプラノのニーナ・ミナシャンも共演して行われる。

写真:Luciano Pavarotti Memorial Concert


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 東フィルが2025シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ハイデルベルク発 〓 ピアニストのイゴール・レヴィットが「ハイデルベルクの春」音楽祭の共同芸術監督に就任

  3. テルアビブ発 〓 ズービン・メータに新型コロナの陽性反応、イスラエル・フィルの最終日はキャンセル

  4. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルが2020/2021シーズンのキャンセルを発表、新型コロナウイルスの感染拡大で

  5. ドレスデン発 〓 指揮者のヤノフスキがドレスデン・フィルとの契約を延長

  6. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期音楽総監督にオメール・メイア・ヴェルバー、ケント・ナガノの後任

  7. 東京発 〓 日本フィルが2024/2025シーズンの定期演奏会のラインナップを発表

  8. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  9. プレストン発 〓 ドイツの高級車メーカー「ポルシェ」の支援受け、新しいオーケストラが誕生

  10. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラの首席客演指揮者にスペランツァ・スカップッチ

  11. ハーゲン発 〓 市立歌劇場の音楽総監督にヘルメス・ヘルフリヒト

  12. プラハ発 〓 プラハ放送響の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  13. ボルドー発 〓 ミンコフスキがボルドー国立オペラとの契約を延長

  14. 訃報 〓 ジャン=クロード・マルゴワール(77)フランスの指揮者

  15. ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルが音楽監督のアジス・ショハキモフとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。