ブリュセル発 〓 ベルギー国立管のコンサートマスターに赤間美沙子

2022/07/22

ベルギーの首都ブリュセルを拠点とするベルギー国立管弦楽団(Nationaal Orkest van België)のコンサートマスターに日本のヴァイオリニスト、赤間美沙子(Misako Akama)が就任することが決まった。

オーケストラが20日に発表したもので、任期はこの9月から。赤間は東京生まれの29歳。桐朋学園大学、パリ国立高等音楽院、ケルン音楽院で学び、数々のコンクールに入賞。ヨーロッパを中心に活動を続けている。

ベルギー国立管弦楽団は1832年、王立音楽院管弦楽団として発足。1931年にデジレ・デフォーによりブリュッセル交響楽団として改組され、1936年にベルギー芸術院の管轄下にある国営オーケストラとなった。エリザベート王妃国際音楽コンクールの最終選考で伴奏するオーケストラの一つ。

写真:Nationaal Orkest van België


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 パリ国立オペラのバレエ団の次期芸術監督にジョゼ・マルティネス

  2. 訃報 〓 ウィリアム・ベネット(85)英国のフルート奏者

  3. ケルン発 〓 フランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市の音楽総監督を退任、任期1年残して

  4. ベルリン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、2月で90歳。ベルリン・フィルとのライブ・アルバムのリリースあり、ケネディ・センターでは3日間のフェスティバルも

  5. エルサレム発 〓 ジュリアン・ラクリンがエルサレム響の次期首席指揮者に

  6. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  7. モスクワ発 〓 ロシアも連邦機関、博物館、劇場を閉鎖

  8. ブリスベン発 〓 クイーンズランド交響楽団の次期首席指揮者にヨハネス・フリッチュ

  9. 台北発 〓 台北音楽アカデミー&フェスティバルが新体制。芸術監督にメトロポリタン歌劇場のコンサートマスターを務めるデヴィッド・チャン、指揮者にファビオ・ルイージ

  10. ロンドン発 〓 BBC響が首席指揮者のサカリ・オラモとの契約を延長

  11. 東京発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウス「シネマシーズン2019/20」スケジュール発表

  12. ベルゲン発 〓 第17回「グリーグ国際ピアノ・コンクール」で石井楓子が第1位に

  13. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席客演指揮者のパトリック・ハーンとの契約を延長

  14. ウィーン発 〓 ウィーン少年合唱団が2021年の海外ツアーをすべてキャンセルも、10月にニュー・アルバムをリリース

  15. 訃報 〓 カミル・マリネスク(55)ルーマニアの指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。