グラフェネック発 〓 乗馬学校を「ルドルフ・ブッフビンダー・ホール」に改修、グラフェネック音楽祭に第3のホール

2022/03/23

オーストリアのグラフェネック音楽祭(Grafenegg Festival)に新ホールが誕生することになった。かつての乗馬学校のホールを改修するもので、「ルドルフ・ブッフビンダー・ホール」と名付けられるという。オーストリアのピアニスト、ブッフビンダーは75歳。2007年の音楽祭創設以来、音楽監督を務めている。

新ホールは音楽祭にとって、野外ステージ、オーディトリアム・コンサート・ホールに続き、3つ目の演奏会場となる。改修工事は2024年の音楽祭終了後にスタート、2026年の音楽祭から使用される。改修の費用は1500万ユーロ(約20億円)になるという。

写真:Die alte Reitschule / Klaus Fritsch


関連記事

  1. ヴェルビエ音楽祭 〓 クラスター乗り越えて予定通り開幕、藤田真央はモーツァルトのピアノ・ソナタ全曲演奏へ

  2. ウィーン発 〓 オーストリア造幣局がザルツブルク音楽祭100周年記念銀貨を発行

  3. ライプツィヒ・バッハ音楽祭 〓 ライプツィヒ・バッハ音楽祭の「バッハ・メダル」、2021年は初めて二人の音楽学者に

  4. レノックス発 〓 タングルウッド音楽祭が2024年のスケジュールを発表、ドゥダメルが2006年以来久々に登場

  5. ザルツブルク発 〓 オーストリア政府、祝祭大劇場などの改修工事に10年300億円強

  6. ザルツブルク発 〓 モーツァルト週間が二年連続の中止を発表

  7. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が今後の計画を発表、音楽祭150周年の2026年から新しい《指環》

  8. 訃報 〓 エフゲニー・ネステレンコ(83)ロシアのバス歌手

  9. ロンドン発 〓 夏のオペラ・フェスティバル「オペラ・ホーランド・パーク」が2025年のスケジュールを発表

  10. ザルツブルク発 〓 1592年にオープンの老舗楽譜店が閉店

  11. ライプツィヒ発 〓 バッハ音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表

  12. ロンドン発 〓 苦境に立つ夏の音楽祭、さらに二つのオペラ・フェスティバルが開催断念

  13. グラフェネック発 〓 音楽祭開幕コンサートの指揮台に佐渡裕、幕開けは細川俊夫の新作ファンファーレ、ヴェルディのレクイエムは急きょ“合唱なし”

  14. 訃報 〓 レナーテ・ホルム(90)オーストリアのソプラノ歌手

  15. バーデン=バーデン・フェスティバル 〓 今年の復活祭音楽祭は5月開催に変更、2022年のオペラは《スペードの女王》と発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。