ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

2021/05/14

ウィーンのアン・デア・ウィーン劇場(Theater an der Wien)が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表した。開幕を飾るのは、カヴァリエーリの《魂と肉体の表現》で、ジョヴァンニ・アントニーニの指揮。新演出を手掛けるのはロバート・カーセン。

9月19日ー29日
カヴァリエーリ《魂と肉体の表現》
指揮:ジョヴァンニ・アントニーニ
演出:ロバート・カーセン
出演:アネット・フリッチュ / シリル・オヴィティ / フローリアン・ベッシュ / ゲオルク・ニグル


10月16日ー25日
ブリテン《ピーター・グライムズ》
指揮:トーマス・グガイス
演出:クリストフ・ロイ
出演:エリック・カトラー  / アグネタ・アイヒェンホルツ / アンドリュー・フォスター=ウィリアムズ / ハンナ・シュヴァルツ


11月12日ー25日
カタラーニ《ラ・ワリー》
指揮:アンドレス・オロスコ=エストラーダ
演出:バルボラ・ホラーコヴァー
出演:イザベラ・マトゥーラ  / レオナルド・カパルボ / ジャック・インブライロ / アラステア・マイルズ


12月14日ー31日
ヘンデル《エジプトのジュリアス・シーザー》
指揮:アイヴァー・ボルトン
演出:キース・ウォーナー
出演:ベジュン・メータ / ルイーズ・オルダー / クリストフ・デュモー / パトリシア・バードン / ギュンター・グロイスベック


2022年
1月18日ー30日
プッチーニ《トスカ》
指揮:インゴ・メッツマッハー
演出:マルティン・クシェイ
出演:クリスティーネ・オポライス / ジョナサン・テテルマン / ガボール・ブレッツ


2月16日ー28日
ヤナーチェク《イェヌーファ》
指揮:マルク・アルブレヒト
演出:ロッテ・デ・ベア
出演:スヴェトラーナ・アクショーノワ / ニーナ・シュテンメ / パーヴォル・ブレスリク / パヴェル・チェルノフ / ハンナ・シュヴァルツ / ゾルターン・ナジ


写真:Theater an der Wien


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ドルトムント発 〓 2023年の「オペラ・アワード」決定

  2. 訃報 〓 オットー・シェンク(94)オーストリアの演出家

  3. カンザスシティ発 〓 ヴァイオリンの岩崎潤がカンザスシティ響のコンサートマスターに

  4. ジェノヴァ発 〓 第56回「パガニーニ国際ヴァイオリン・コンクール」でイタリアのジュゼッペ・ギボーニが優勝

  5. ローマ発 〓 カウフマンが初のカラフ役、パッパーノと《トゥーランドット》全曲録音へ

  6. ベルリン発 〓 指揮者界の最長老ブロムシュテットが転倒、入院

  7. 訃報 〓 ミハ・ヴァン・ヘッケ(77)ベルギーのダンサー兼振付師

  8. ベルリン発 〓 バレンボイムが体調不良で新制作の《指環》の指揮を断念、代役にティーレマン

  9. ベルリン発 〓 バレンボイムがパーキンソン病を患っていることを自ら公表

  10. 東京発 〓 東京二期会が《影のない女》の上演を断念、代わりに宮本亞門演出の《フィガロの結婚》

  11. ボローニャ発 〓 人気演出家のダミアーノ・ミケレットが映画監督デビュー

  12. リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ライプツィヒ発 〓 2025年の「バッハ・メダル」はオーボエ奏者のマルセル・ポンセールに

  14. ロンドン発 〓 英国政府がライブ・イベントの再開を急きょ延期

  15. ビリニュス発 〓 第7回「ヤッシャ・ハイフェッツ国際ヴァイオリン・コンクール」で日本の平野友葵が優勝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。