ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

2021/05/14

ウィーンのアン・デア・ウィーン劇場(Theater an der Wien)が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表した。開幕を飾るのは、カヴァリエーリの《魂と肉体の表現》で、ジョヴァンニ・アントニーニの指揮。新演出を手掛けるのはロバート・カーセン。

9月19日ー29日
カヴァリエーリ《魂と肉体の表現》
指揮:ジョヴァンニ・アントニーニ
演出:ロバート・カーセン
出演:アネット・フリッチュ / シリル・オヴィティ / フローリアン・ベッシュ / ゲオルク・ニグル


10月16日ー25日
ブリテン《ピーター・グライムズ》
指揮:トーマス・グガイス
演出:クリストフ・ロイ
出演:エリック・カトラー  / アグネタ・アイヒェンホルツ / アンドリュー・フォスター=ウィリアムズ / ハンナ・シュヴァルツ


11月12日ー25日
カタラーニ《ラ・ワリー》
指揮:アンドレス・オロスコ=エストラーダ
演出:バルボラ・ホラーコヴァー
出演:イザベラ・マトゥーラ  / レオナルド・カパルボ / ジャック・インブライロ / アラステア・マイルズ


12月14日ー31日
ヘンデル《エジプトのジュリアス・シーザー》
指揮:アイヴァー・ボルトン
演出:キース・ウォーナー
出演:ベジュン・メータ / ルイーズ・オルダー / クリストフ・デュモー / パトリシア・バードン / ギュンター・グロイスベック


2022年
1月18日ー30日
プッチーニ《トスカ》
指揮:インゴ・メッツマッハー
演出:マルティン・クシェイ
出演:クリスティーネ・オポライス / ジョナサン・テテルマン / ガボール・ブレッツ


2月16日ー28日
ヤナーチェク《イェヌーファ》
指揮:マルク・アルブレヒト
演出:ロッテ・デ・ベア
出演:スヴェトラーナ・アクショーノワ / ニーナ・シュテンメ / パーヴォル・ブレスリク / パヴェル・チェルノフ / ハンナ・シュヴァルツ / ゾルターン・ナジ


写真:Theater an der Wien


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ケルン発 〓 ケルン放送管の次期首席指揮者にアイルランドの指揮者デヴィッド・ブロフィー

  2. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. 訃報 〓 ペーター・マスース(74)オランダのトランペット奏者、コンセルトヘボウ管弦楽団の元首席奏者

  4. ハーゲン発 〓 市立歌劇場の音楽総監督にヘルメス・ヘルフリヒト

  5. サンターガタ発 〓 イタリア政府がヴェルディの邸宅を収用

  6. ドルトムント発 〓 2023年の「オペラ・アワード」決定

  7. グラスゴー発 〓 エメリャニチェフがスコットランド室内管との契約を延長

  8. バンクーバー発 〓 オットー・タウスクがバンクーバー響との契約を延長

  9. ウィーン発 〓 フランツ・ウェルザー=メストが体調不良で国立歌劇場の新制作《魔笛》の指揮をキャンセル

  10. ハンブルク発 〓 ガーディナーが新アンサンブル起ち上げ、同じ会場で古巣より1週間早くコンサートを開催、しかも、同じプログラムで

  11. エルサレム発 〓 イスラエルで新型ウイルスの感染再拡大、エルサレム室内楽音楽祭中止へ

  12. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの再開場は少なくともイースター明け

  13. トーレ・デル・ラーゴ発 〓 プッチーニ・フェスティバル開催決定

  14. ウィーン発 〓 オーストリア造幣局がザルツブルク音楽祭100周年記念銀貨を発行

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新しいストリーミング・サービスを開始

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。