ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールは開催へ

2021/04/21

ベルギー・ブリュッセルで行われているエリザベート王妃国際音楽コンクール(Queen Elisabeth International Music Competition of Belgium)が今年行うと発表した。昨年行われる予定で、新型コロナウイルスの感染拡大で延期されたピアノ部門が5月3日から29日にかけて行われる。ただ、無観客による開催。

コンクールは1937年の創設で、チャイコフスキー国際コンクール、ショパン国際ピアノ・コンクールと並んで国際的に最も権威あるコンクールとされる。ヴァイオリン、ピアノ、声楽、チェロの4部門があり、各部門が順番に開催されている。

発表によると、本選の会場は例年通り、パレ・デ・ボザール。1月19日に火災に見舞われたが、本選までに修復工事が間に合うという。参加者は19の国と地域から64名(うち女性11名)。日本人からの出場者は8人。

写真:Queen Elisabeth International Music Competition of Belgium


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  2. リューベック発 〓 クラリネットのサビーネ・マイヤーが来年で引退

  3. ドレスデン発 〓 シュターツカペレのコンサートで、ティーレマンの代役にミルガ・グラジニーテ=ティーラ、マリー・ジャコー

  4. ブダペスト発 〓 ブダペスト祝祭管弦楽団が新型コロナウイルスの犠牲者を追悼する演奏会でモーツァルトのレクイエム

  5. セビリア発 〓 セビリア王立交響楽団の次期芸術監督にマルク・スーストロ

  6. ケルン発 〓 WDR響が首席指揮者のクリスティアン・マチェラルとの契約を延長

  7. ベルゲン発 〓 ペトレンコ、ベルゲン・フィルのコンサートを「深刻な健康問題」でキャンセル

  8. ケルン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがケルンの音楽総監督に、グザヴィエ・ロトの後任

  9. ベルリン発 〓 クシシュトフ・ポロネクが正式にベルリン・フィルのコンサートマスターに

  10. ノヴァーラ発 〓 再興「グィド・カンテルリ国際指揮者コンクール」で韓国のミンギュウ・ソンが優勝

  11. モスクワ発 〓 若手歌手のためのコンクール「オペラリア」が閉幕

  12. ロンドン発 〓 演出家のグレアム・ヴィック、指揮者のジェーン・グラヴァーに「サー」と「デイム」の称号

  13. キール発 〓 市立劇場の音楽総監督ベンジャミン・ライナースが2023/2024シーズンをもって退任

  14. ミラノ発 〓 スカラ座が恒例の12月7日の開幕を断念

  15. ベルリン発 〓 コンツェルトハウスが無観客公演をストリーミング中継

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。