ウィーン発 〓 国立歌劇場が4月第2週のストリーミング・ラインナップを発表

2021/04/07
【最終更新日】2021/04/14

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が4月第2週(4月7日-4月12日)のストリーミング配信ラインナップを発表した。ストリーミングはライブを除き、現地時間の19時(日本時間の翌日午前2時)から。ラインナップは以下の通り。

7日
[オペラ]
ベートーヴェン《フィデリオ》
出演:クラウス・フロリアン・フォークト / アニャ・カンペ / エフゲニー・ニキティン / シュテファン・ミリング / ヴァレンティナ・ナフォルニツァ
指揮:ペーター・シュナイダー
演出:オットー・シェンク
 (収録:2016)


8日
[オペラ]
ワーグナー《ローエングリン》
出演:アンドレアス・シェーガー /  エルザ・ファン・デン・ヘーヴァー /  ペトラ・ラング /  エフゲニー・ニキティン /  クヮンチュル・ユン
指揮:シモーネ・ヤング
演出:アンドレアス・ホモキ
 (収録:2018)


9日
[オペラ]
マスカーニ《カヴァレリア・ルスティカーナ》
レオンカヴァッロ《道化師》

出演:エヴァ=マリア・ウェストブロック /  ブライアン・ジャッジ /  アンブロージョ・マエストリ /  ゾリアナ・クシュプラー /  イザベル・シニョレ ///  ロベルト・アラーニャ /  アレクサンドラ・クルザック /  アンブロージョ・マエストリ /  アンドレア・ジョヴァンニ
指揮:マルコ・アルミリアート
演出:ジャン=ピエール・ポネル
 (収録:2020)


10日
[バレエ]
グリーグ《ペール・ギュント》
出演:ヤコブ・フェイフェルリック /  アリーチェ・フィレンツェ /  イーノ・ペシー /  ジョルト・トロク
指揮:サイモン・ヒューイット
振付:エドワード・クルグ
 (収録:2018)


11日
[オペラ]
ワーグナー《ローエングリン》
出演:アンドレアス・シェーガー /  エルザ・ファン・デン・ヘーヴァー /  ペトラ・ラング /  エフゲニー・ニキティン /  クヮンチュル・ユン
指揮:シモーネ・ヤング
演出:アンドレアス・ホモキ
 (収録:2018)


12日
[オペラ]
プッチーニ《トスカ》
出演:ソンドラ・ラドヴァノフスキー /  ピョートル・ベチャワ /  トーマス・ハンプソン /  ライアン・スピード・グリーン
指揮:マルコ・アルミリアート
演出:マルガレーテ・ヴァールマン
 (収録:2019)


写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルが音楽監督のラハフ・シャニとの契約を延長

  2. ハンブルク発 〓 ハンブルグ交響楽団がアルゲリッチ迎えて「6月音楽祭」を創設

  3. マルメ発 〓 次期音楽監督に米国の指揮者ロバート・トレヴィーノ

  4. バレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿の次期音楽監督にジェームズ・ガフィガン

  5. ロンドン発 〓 名門「デッカ」がクラウス・マケラと契約、指揮者との契約は約40年ぶり

  6. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルが2020/2021シーズンをキャンセル、178年で初

  7. ブダペスト発 〓 イヴァン・フィッシャー率いるブダペスト祝祭管がハンガリー空軍の輸送機でブリュッセルへ

  8. 東京発 〓 新国立劇場がオペラ部門の芸術監督を務める大野和士との契約を延長

  9. トゥルク発 〓 ヨン・ストルゴールズがトゥルク・フィルの首席指揮者に

  10. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期芸術監督に演出家のトビアス・クラッツァー

  11. メルボルン発 〓 メルボルン響が首席指揮者のハイメ・マルティーンとの契約を延長

  12. ボーンマス発 〓 ボーンマス響の次期首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  13. ウィーン発 〓 アルベナ・ダナイローヴァが2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」のコンサートマスターに

  14. リエージュ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチがワロン王立オペラの音楽監督を退任

  15. パリ発 〓 フランスの週刊風刺新聞が指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトのセクハラ行為を告発

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。