デュッセルドルフ発 〓 アルペシュ・チャウハンがデュッセルドルフ交響楽団の首席客演指揮者に

2021/03/10

英国の指揮者アルペシュ・チャウハン(Alpesh Chauhan)がドイツのデュッセルドルフ交響楽団(Düsseldorfer Symphoniker)の首席客演指揮者になることが発表された。アレクサンドル・ ブロックの後任で、任期は2021/2022シーズンから3年。

チャウハンはインド系の30歳。バーミンガム出身で幼い頃からチェロを学び、地元のバーミンガム市交響楽団のユース・オーケストラで首席奏者を務めた後、指揮の勉強を始め、市響のアシスタント・コンダクターを経て、2017年からイタリア・パルマを本拠地とするトスカニーニ・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任した。

昨年、バーミンガム・オペラの音楽監督に就任、英国初の「BAME」の音楽監督として注目を集めた。「BAME」は「Black, Asian and Minority Ethnic」の略で、イギリスではマイノリティを意味する。リーズ大学の調査によると、2050年には「BAME」の人口が英国の人口の5分の1を占めると予測されている。

写真:Düsseldorfer Symphoniker


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ソウル発 〓 空席だったKBS交響楽団の首席指揮者にピエタリ・インキネン

  2. ロッテルダム発 〓 ロッテルダム・フィルもゲルギエフとの「関係を終了」と発表

  3. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の次期音楽監督にルドヴィク・モルロー、大野和士の後任

  4. オーフス発 〓 デンマーク国立歌劇場が音楽監督のクリストファー・リヒテンシュタインとの契約を延長

  5. ポズナン発 〓 ポズナン・フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にウカシュ・ボロヴィチ

  6. リューベック発 〓 フルートのカラパノスに今年の「レナード・バーンスタイン賞」、シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭

  7. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがネット上で「マーラー・デジタル・フェスティバル」

  8. コッレッジョ発 〓 レオ・ヌッチが引退を“宣言”

  9. オーデンセ発 〓 オーデンセ響の首席指揮者にピエール・ブリューズ

  10. サンティアゴ・デ・コンポステーラ発 〓 ガリシア王立フィルハーモニーの次期芸術監督にバルドゥア・ブレニマン

  11. ハノーファー発 〓 第11回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は米国のマリア・ユデニッチが優勝

  12. デンバー発 〓 コロラド響の首席指揮者にピーター・ウンジャン

  13. チューリッヒ発 〓 トーンハレが9月にリニューアル・オープン

  14. サリー発 〓 英国のグランジ・パーク・オペラが音楽祭の開催を断念、夏の音楽祭で初

  15. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。