ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが5年かけ、新しい《ニーベルングの指環》

2021/03/04
【最終更新日】2021/03/08

イングリッシュ・ナショナル・オペラ(English National Opera)が2022年から5年かけ、ワーグナーの楽劇《ニーベルングの指環》全4部作の新制作に取り組むと発表した。4作のうち、《ワルキューレ》がこの秋に、《ラインの黄金》が2022/2023シーズンに、《ジークフリート》は2024年、《神々の黄昏》は2025年に登場する予定。

「リング・チクルス」の新制作に取り組むのは約15年ぶりで、今回はニューヨークのメトロポリタン歌劇場との共同制作。前回は2004年から2005年にかけて行われ、この時は演出を『マンマ・ミーア! 』や『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』で知られる映画監督のフィリダ・ロイドが手掛けた。ただ。今回は1990年代にロイヤル・オペラの新制作を手掛けたリチャード・ジョーンズが新演出を担当する。

指揮者、キャストなどは未定。4作が出揃ったところで通し上演を行う劇場が多いが、これも未定。前回は行われていない。イングリッシュ・ナショナル・オペラロンドン・コロシアムを本拠地とするオペラ・カンパニーで、すべての作品を英語で上演している。2019/2020シーズンから演出家のアンニリース・ミスキモンが芸術監督に就任している。

写真:English National Opera


関連記事

  1. ヘルシンキ発 〓 シベリウス国際ヴァイオリン・コンクールが開催延期を発表

  2. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  3. ポズナン発 〓 ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリンコンクールは2022年にスライド

  4. ストックホルム発 〓 スウェーデン王立オペラが演奏会形式の《トスカ》を収録、ストリーミング

  5. ロサンゼルス発 〓 第92回「アカデミー賞」の作曲賞に『ジョーカー』のヒドゥル・グドナドッティル

  6. 訃報 〓 オトマール・ボルヴィツキー(90)ドイツのチェロ奏者、ベルリン・フィルの元首席奏者

  7. ケルン発 〓 ケルン放送管の次期首席指揮者にアイルランドの指揮者デヴィッド・ブロフィー

  8. ラス・パルマス発 〓 グラン・カナリア・フィルが首席指揮者のカレル・マーク・チチョンとの契約を延長

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が代役を確保できず、アリベルト・ライマンの《メデア》の再演を断念

  10. ウィーン発 〓 ニューイヤー・コンサートの「ラデツキー行進曲」のアレンジを一新

  11. パリ発 〓 パリ国立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 訃報 〓 メナヘム・プレスラー(99)米国のピアニスト

  13. ロングボロー・フェスティバル・オペラ 〓 2021年上演の《ワルキューレ》をストリーミング配信

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場がストリーミング第2週のラインナップを発表、新制作の《ドン・ジョヴァンニ》もライブ配信

  15. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場がシーズン閉幕を宣言、夏のミュンヘン・オペラ・フェスティバルも中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。