ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルの楽団員が基本給の25%カットに同意

2020/12/08

ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団(New York Philharmonic)の労使が今後4年間の報酬について合意したと発表した。楽団員は暫定的に基本給の25%カットを受け入れていたが、今回の合意で、これを2023年9月末まで続け、その後、削減を徐々に減らしていくことが決まった。カット額は2023年10月から2024年3月までは20%カット、2024年からは10%カットになるという。

新型コロナウイルスの感染拡大が止まないアメリカでは、ほとんどのオーケストラやオペラが活動中止に追い込まれており、ニューヨーク・フィルも2020/2021シーズンのキャンセルを既に発表している。このため、楽団員の基本給カットに加え、スタッフの40%を解雇。残ったスタッフについても基本給の30%カットを行っていた。

しかし、2020/2021シーズンをキャンセルしたことで、これまでの損失1000万ドルに加え、さらに2100万ドルの損失が出る見通しとなったことから今回の合意を急いでいた。ただ、ニューヨーク・フィルは恵まれた方で、同じリンカーンセンターを本拠地にしているメトロポリタン歌劇場のオーケストラは3月以来無給という状況に陥っており、首席奏者の中には他のオーケストラに移籍する者も出ている。

New York Philharmonic


関連記事

  1. ムンバイ発 〓 2024年の「オペラリア」は米国のソプラノ歌手キャスリーン・オマラ、中国のバス・バリトン歌手ル・ブが優勝

  2. コンスタンツ発 〓 南西ドイツ・フィルハーモニー管が新しい“シェフ”探し

  3. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  4. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラ・バレエがツェムリンスキー《こびと》をライブ・ストリーム

  5. ヴァレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿が《蝶々夫人》をストリーミング配信

  6. 東京発 〓 新国立劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ボン発 〓 ピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュに2021年のベートーヴェン賞

  8. 東京発 〓 東フィルが2024シーズンのラインナップを発表

  9. ブリスベーン発 〓 オペラ・オーストラリアが《ニーベルングの指環》の新制作を延期、新型コロナの感染拡大受けて

  10. ブレゲンツ発 〓 オーストリアのブレゲンツ音楽祭が「開催めざす」

  11. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが昨年秋公開の《魔笛》をストリーミング

  12. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラとの契約を延長

  13. 訃報 〓 ベルナルト・ハイティンク(92)オランダの指揮者

  14. ペルミ発 〓 クルレンツィス&ムジカ・エテルナのベートーヴェン交響曲第1弾が登場

  15. ロサンゼルス発 〓 アカデミー賞授賞式の指揮台に初の女性指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。