ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルの楽団員が基本給の25%カットに同意

2020/12/08

ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団(New York Philharmonic)の労使が今後4年間の報酬について合意したと発表した。楽団員は暫定的に基本給の25%カットを受け入れていたが、今回の合意で、これを2023年9月末まで続け、その後、削減を徐々に減らしていくことが決まった。カット額は2023年10月から2024年3月までは20%カット、2024年からは10%カットになるという。

新型コロナウイルスの感染拡大が止まないアメリカでは、ほとんどのオーケストラやオペラが活動中止に追い込まれており、ニューヨーク・フィルも2020/2021シーズンのキャンセルを既に発表している。このため、楽団員の基本給カットに加え、スタッフの40%を解雇。残ったスタッフについても基本給の30%カットを行っていた。

しかし、2020/2021シーズンをキャンセルしたことで、これまでの損失1000万ドルに加え、さらに2100万ドルの損失が出る見通しとなったことから今回の合意を急いでいた。ただ、ニューヨーク・フィルは恵まれた方で、同じリンカーンセンターを本拠地にしているメトロポリタン歌劇場のオーケストラは3月以来無給という状況に陥っており、首席奏者の中には他のオーケストラに移籍する者も出ている。

New York Philharmonic


関連記事

  1. ベルリン発 〓 バレンボイムが「健康上の理由」で、州立オペラの定期演奏会の指揮をキャンセル

  2. マンハイム発 〓 マンハイム国民劇場が新制作の《さまよえるオランダ人》をストリーミング配信

  3. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが届かない舞台装置を急きょ自作、2021/2022シーズンは予定通りの開幕

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの「ヨーロッパ・コンサート」、2025年の指揮者はムーティ

  5. ウィーン発 〓 ウィーン響の首席指揮者にペトル・ポペルカ、アンドレス・オロスコ=エストラーダの後任

  6. ロンドン発 〓 英国が興業チケットの付加価値税を20%から5%に引き下げ

  7. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席客演指揮者のパトリック・ハーンとの契約を延長

  8. ロンドン発 〓 カリーナ・カネラキスがロンドン・フィルの首席客演指揮者に

  9. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  10. パリ発 〓 アンサンブル・アンテルコンタンポランの次期音楽監督にピエール・ブリューズ

  11. マルメ発 〓 マーティン・ブラビンズがスウェーデンのマルメ響の首席指揮者に

  12. ニューヨーク発 〓 人権団体がベネズエラ大統領選めぐり、ドゥダメルに対して抗議行動

  13. パリ発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがフランス放送フィルの次期音楽監督に

  14. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督兼首席指揮者を退任、名誉指揮者に

  15. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク復活祭音楽祭が過去の公演をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。