ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

2020/08/03

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(Vienna Philharmonic Orchestra)が先日、ウィーン国立歌劇場のドミニク・マイヤー(Dominique Meyer)総裁とウィーン楽友協会のトーマス・アンギャン(Thomas Angyan)総裁に名誉会員の称号を贈った。二人はともにを2019/2020シーズン終了をもって総裁を退任した。

マイヤーはパリ国立オペラ総裁、ローザンヌ歌劇場総監督、シャンゼリゼ劇場総支配人などを経て、2010/2011シーズンから国立歌劇場の総裁に就任。任期前半は音楽監督にフランツ・ヴェルザー・メストを迎えて、20世紀のオペラ上演に力を入れてきた。国立劇場退任後、イタリアのミラノ・スカラ座の総裁に就任している。

一方、アンギャンは1988年、楽友協会の事務総長に就任し、年間の公演数を約600公演に増やすなど、協会の“中興の祖”として知られる。楽友協会は1812年の設立された団体で、ウィーン・フィの本拠地として知られる楽友協会ホールの運営を行っている。

写真:Wiener Philharmoniker / Terry Linke


関連記事

  1. モスクワ発 〓 音楽大手「ユニバーサル・ミュージック」がロシアから撤退

  2. 訃報 〓 ペーター・シュライアー(84)ドイツのテノール歌手

  3. 訃報 〓 ジェーン・マニング(82)英国のソプラノ歌手

  4. ベルリン発 〓 バレンボイムの功績に対して、ベルリン州立オペラが「名誉会員」、ベルリン・シュターツカペレが史上初の「名誉首席指揮者」の称号

  5. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラ・バレエがツェムリンスキー《こびと》をライブ・ストリーム

  6. ニューヨーク発 〓 エマーソン弦楽四重奏団がリンカーンセンターでお別れコンサート

  7. モントリオール発 〓 モントリオール響が空港の駐車場でコンサート

  8. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  9. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団がスペイン・ツアーを中止

  10. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの「ニューイヤー・コンサート」、2025年の指揮者はヤニック・ネゼ=セガン

  11. ハーゲン発 〓 市立劇場の音楽総監督にセバスチャン・ラング=レッシング

  12. ベルリン発 〓 第2回「オーパス・クラシック賞」決まる

  13. 東京発 〓 来日したエーテボリ響の公演中止、そのまま帰国へ

  14. ロンドン発 〓 英国政府が定例の新年叙勲者を発表、アントニオ・パッパーノらが叙勲

  15. トーレ・デル・ラーゴ発 〓 プッチーニ・フェスティバル開催決定

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。