ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭が“縮小版”プログラムを発表

2020/06/10

ザルツブルク音楽祭(Salzburger Festspiele)が9日、夏の音楽祭のさしかえプログラムを発表した。

音楽祭は今年、創立100周年という記念の年。新型コロナウイルスの感染拡大で開催が危ぶまれていたが、先月25日になって催行を宣言。開幕を遅らせて8月1日に変更、会期を44日間から30日間に短縮しつつ、プログラムも小規模な公演に切り替えることを明らかにしている。

発表されたプログラムによると、上演されるオペラは、クリストフ・ワリコフスキ演出のリヒャルト・シュトラウス《エレクトラ》と、クリストフ・ロイ演出のモーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》の2作品。

《エレクトラ》は8月1日から24日にかけての上演。客席1,500強のフェルゼンライトシューレが会場で、聴衆700人を入れる。

指揮はフランツ・ウェルザー=メストで、ターニャ・アリアーネ・バウムガルトナー、アスミク・グリゴリアン、アウシュリネ・ストゥンディーテ、デレク・ウェルトンが出演する。

一方、《コジ・ファン・トゥッテ》は8月2日から18日にかけての上演。客席2,300の祝祭大劇場が会場で、1,000人の聴衆を入れる。

指揮はヨアナ・マルヴィッツ。エルザ・ドライジグ、マリアンヌ・クレバッサ、ボグダン・ヴォルコフ、アンドレ・シュエン、ヨハネス・マルティン・クレンツレが出演する。

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートに登場する指揮者は、アンドリス・ネルソンス、リッカルド・ムーティ、グスターボ・ドゥダメル、クリスティアン・ティーレマン。

オペラ以外にソーニャ・ヨンチェヴァ、アンナ・ネトレプコ、ファン・ディエゴ・フローレス、チェチーリア・バルトリらによる演奏会が行われることも明らかになった。

写真:Salzburger Festspiele


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. シンシナティ発 〓 吉田文がツェムリンスキー賞を受賞

  2. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ギュータースロー発 〓 第20回「新しい声」が終了

  4. ロサンゼルス発 〓 映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズ、作曲活動からの引退を撤回

  5. シカゴ発 〓 シカゴ・リリック・オペラも2020/2021シーズン全体をキャンセル

  6. ブリュッセル発 〓 王立モネ劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  7. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの首席トランペット奏者アンドレ・ショッホが退団、大学での指導に専念

  9. ボストン発 〓 タングルウッド音楽祭も開催中止を発表

  10. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭の開幕は8月1日、規模は大幅縮小

  11. ドルトムント発 〓 市立オペラがガブリエル・フェルツとの契約を延長

  12. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

  14. コペンハーゲン発 〓 ルイージが「ドイツ・グラモフォン」からニールセンの交響曲全集

  15. モスクワ発 〓 ロシアが第17回「チャイコフスキー国際コンクール」の開催を宣言

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。