ザールブリュッケン発 〓 指揮者のインキネンがザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルとの契約を延長

2020/05/16

フィンランドの指揮者ピエタリ・インキネン(Pietari Inkinen)が、ドイツのザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルハーモニー管弦楽団(Deutsche Radio Philharmonie Saarbrücken Kaiserslautern)との契約を延長した。インキネンは2017年から首席指揮者を務めてきた。任期は2025年まで延びる。

インキネンは1980年、フィンランド・コウヴォラの生まれの40歳。2009年には日本フィルハーモニー交響楽団の首席客演指揮者に就任、2016年からは首席指揮者を務め、日本でもお馴染み。

ヴァイオリンを学んだ後、指揮者に転身。2008年にニュージーランド交響楽団の音楽監督に就任。任期は2020/2021シーズンまで延長されている。2015年からはプラハ交響楽団の首席指揮者も兼任している。

ドイツのバイロイト音楽祭は新型コロナウイルス・パンデミックで中止されたが、今年の音楽祭から上演が始まるはずだった新しい《ニーベルングの指環》シリーズの指揮者に起用されて話題を集めていた。

写真:Deutsche Radio Philharmonie Saarbrücken Kaiserslautern


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ヨアナ・マルヴィッツがベルリン・コンツェルトハウス管の次期首席指揮者に

  2. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  3. バーミンガム発 〓 ラトルがバーミンガム市響の100周年コンサートを指揮

  4. エディンバラ発 〓 ヴァイオリンのニコラ・ベネデッティがスコッチ・ウィスキー「ザ・マッカラン」のイメージ・キャラクターに

  5. 訃報 〓 マルティン・トゥルノフスキー(92)チェコ出身の指揮者

  6. 東京発 〓 新国立劇場がオペラ部門の芸術監督を務める大野和士との契約を延長

  7. ロサンゼルス発 〓 第66回「グラミー賞」発表

  8. ビリニュス発 〓 ヴァイオリンのヤッシャ・ハイフェッツ・コンクールで、スペインのハビエル・コメサーニャが優勝

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表、指揮台デビューは5人

  10. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが再開場祝うガラ・コンサート

  11. ハノーファー発 〓 第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は二人が第1位を分け合う

  12. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、年次補助金の打ち切りで新制作なし

  13. ザルツブルク音楽祭 〓 ハンガリーのガボール・カリ、第9回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭青年指揮者コンクール」で優勝

  14. ロサンゼルス発 〓 ボチェッリのコンサート映画『アンドレア・ボチェッリ30 – ザ・セレブレーション』が完成

  15. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが早くも2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。