ポズナン発 〓 ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリンコンクールは2022年にスライド

2020/05/11

ポーランドのヴィエニャフスキ国際ヴァイオリンコンクール(International Henryk Wieniawski Violin Competition)が2021年10月に予定されていた第16回コンクールを2022年にスライドさせることを決めた。

コンクールは1935年、ポーランドのヴァイオリニストで作曲家のヘンリク・ヴィエニャフスキの生誕100年を記念して創設されたもの。若手ヴァイオリン奏者のためのコンクールで5年に一度の開催。当初はワルシャワで開催されていたが、第二次世界大戦後の1952年からポズナンで行われている。

前回2016年のコンクールでは、トルコのヴェリコ・チュンボリゼ(Veriko Tchumburidze)が優勝。日本の岡本誠司が第2位を獲得している。

写真:International Henryk Wieniawski Violin Competition


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ドレスデン発 〓 ザクセン州政府がティーレマンと契約延長せず、シュターツカペレ・ドレスデンの首席指揮者は2024年まで

  2. 訃報 〓 辻久子(95)日本のヴァイオリン奏者

  3. マリアーンスケー・ラーズニェ発 〓 “指揮者”ラデク・バボラークが西ボヘミア交響楽団の首席指揮者に

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  5. バーミンガム発 〓 ジュリアン・ロイド・ウェッバーが王立バーミンガム音楽院の学長を退任

  6. ボストン発 〓 アンドリス・ネルソンスが1月、手兵のボストン響と2週間でベートーヴェン交響曲全曲演奏

  7. ロンドン発 〓 フィルハーモニア管の次期首席指揮者にサントゥ=マティアス・ロウヴァリ

  8. プラハ発 〓 チェコ・フィルが昨年秋以来初の“聴衆あり”コンサート

  9. 訃報 〓 グウェンドリン・キルブリュー(80)アメリカのメゾ・ソプラノ歌手

  10. 東京発 〓 東京都交響楽団が首席客演指揮者のアラン・ギルバートとの契約を延長

  11. ラスベガス発 〓 第64回「グラミー賞」発表

  12. ベルガモ発 〓 ドミンゴがバリトンの新しい役に挑戦

  13. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  14. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが昨年の《ローエングリン》公演の舞台裏を描いたドキュメンタリー映像を配信

  15. ライプチヒ発 〓 ライプチヒ歌劇場が2022年にワーグナー音楽祭、13の歌劇と楽劇を集中上演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。