ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第8週のラインナップを発表

2020/04/30

メトロポリタン歌劇場(Metropolitan Opera)が無料のストリーミング配信“Nightly Met Opera Streams”の第8週(5月4日-5月10日)のラインナップを発表した。

配信は毎日、現地時間(米国東部時間)の19時30分から始まり、翌日の午後6時30分まで観ることができる。


……… 5月

4
モーツァルト《フィガロの結婚》
指揮:ジェームズ・レヴァイン
(収録:1998)


5
トマ《ハムレット》
指揮:ルイ・ラングレー
(収録:2010)


6
カイヤ・サーリアホ《彼方からの愛》
指揮:スザンナ・マルッキ
(収録:2016)


7
リヒャルト・シュトラウス《カプリッチョ》
指揮:アンドルー・デイヴィス
(収録:2011)


8
プッチーニ《ラ・ボエーム》 … 視聴者チョイス
指揮:ジェームズ・レヴァイン
(収録:1977)


9
未定


10
マスカーニ《カヴァレリア・ルスティカーナ》
レオンカヴァッロ《道化師》

指揮:ファビオ・ルイージ
(収録:2015)


写真:Metropolitan Opera


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席指揮者イヴァン・レプシッチとの契約を延長

  2. グラーツ発 〓 グラーツ歌劇場の音楽総監督にヴァシリス・クリストプロス

  3. ヘルシンキ発 〓 フィンランド国立オペラが新制作の《トゥーランドット》のストリーミング配信を開始

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場管のコンサートマスターにイスラエルの若手ヤメン・サーディ

  5. プレストン発 〓 ドイツの高級車メーカー「ポルシェ」の支援受け、新しいオーケストラが誕生

  6. モスクワ発 〓 ロシアのメディア、ゲルギエフがボリショイ劇場の総監督も兼務と報道

  7. ロンドン発 〓 新型コロナウイルス感染のアンネ=ゾフィー・ムターがネット上でカルテット演奏

  8. シンガポール発 〓 シンガポール響の次期音楽監督にフィンランドの指揮者ハンヌ・リントゥ

  9. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ国際コンクールのフルート部門はエストニア出身のエリザヴェータ・イヴァノヴァが優勝

  10. ニース発 〓 ニース・オペラが新しい音楽監督にダニエレ・カッレガーリ

  11. リガ発 〓 2022年の「オペラリア」はラトビア国立歌劇場で

  12. 台北発 〓 準・メルクルが台湾の国家交響楽団の芸術顧問に

  13. ザルツブルク発 〓 若手指揮者コンクール「カラヤン若手指揮者アワード」に韓国のユン・ハンギョル

  14. ストックホルム発 〓 アンナ・ネトレプコに「ポーラー音楽賞」

  15. ハンブルク発 〓 シルヴァン・カンブルランが首席指揮者を務めるハンブルク響との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。