ロサンゼルス発 〓 Netflixがバーンスタインを描いた映画『Bernstein』の製作に参加

2020/01/22

米国のネット配信会社『ネットフリックス=Netflix』がレナード・バーンスタインを描いた伝記映画『Bernstein』の製作に参加することが発表された。『Bernstein』は人気俳優のブラッドリー・クーパー(Bradley Cooper)が監督、主演を努める映画。制作陣にはスティーブン・スピルバーグ、マーティン・スコセッシといった大物が集結しており、バーンスタインの作曲した音楽を独占的に使用できる権利を獲得しているという。

クーパーは2009年の『ハングオーバー!消えた花婿と史上最悪の二日酔い』でブレイク、2012年からは3年連続でアカデミー賞にノミネートされた人気俳優。『アメリカン・スナイパー』の主演でも知られ、「ピープル」誌が選ぶ「最もセクシーな男性」に2011年に選ばれている。主演兼監督作品としては『アリー/スター誕生』に続いて2作目で、監督、主演だけでなく、脚本にも参加する。

2018年に生誕100周年を迎えたバーンスタイン(1918-1990)は情熱的なパフォーマンスと人間味有る音楽作りで聴衆を魅了、20世紀を代表する指揮者として知られる。一方で作曲家としても活躍、『ウエストサイド・ストーリー』などの多くの名曲を世に送り出している。また、若い音楽家の教育にも熱心で、タングルウッド音楽祭、シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭、PMFといった教育音楽祭に深く関与した。

巨匠を描いた映画で既に製作に入っているものにはもう一つ、ケーリー・フクナガ監督の『The American』があり、こちらは人気俳優のジェイク・ギレンホールがバーンスタインを演じる。ギレンホールは1999年公開の『遠い空の向こうに』で映画主演デビュー、2005年の『ブロークバック・マウンテン』で英国アカデミー賞で助演男優賞を受賞している。ハンフリー・バートンの著作『バーンスタインの生涯』に基づき、人間バーンスタインの華々しいキャリアと葛藤が描かれるという。

写真:Fox Photos / Hulton Archive

関連記事

  1. ウィーン発 〓 楽友協会が6月から再開、ウィーン・フィルのコンサートも

  2. 札幌発 〓 PMF札幌2020が開催を断念

  3. ソフィア発 〓 国立歌劇場で新シーズン開幕、創立130周年

  4. ボゴタ発 〓 ボゴタ・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督にスウェーデンのヨアキム・グスタフソン

  5. ウィーン発 〓 指揮者のベルトラン・ド・ビリーが国立歌劇場の名誉会員に

  6. チューリッヒ発 〓 ヴァイオリニストのダニエル・ホープがチューリッヒ室内管との契約を延長

  7. パリ発 〓 終わらない国立オペラのストライキ、新制作の《マノン》の上演も断念

  8. ローマ発 〓 “パイロット”ハーディングが自分が乗務する便で、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のメンバーをパリへ

  9. シュトゥットガルト発 〓 コルネリウス・マイスターが州立劇場の音楽総監督退任へ

  10. ベルリン発 〓 ムターがフェイスブック上で新型コロナウイルスの陽性反応が出たことを明らかに

  11. ラ・スペツィア発 〓 空母の甲板でオペラ《蝶々夫人》を上演

  12. 訃報 〓 ミシェル・ルグラン(86)フランスの作曲家

  13. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールは開催へ

  14. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団の首席客演指揮者にロバート・トレヴィーノ

  15. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがストリーミングのための新しいプラットフォームを起ち上げ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。