ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のコンサートマスターにアンドレア・オビソ

2020/01/20

サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団(Orchestra dell’Accademia Nazionale di Santa Cecilia)のコンサートマスターにアンドレア・オビソ(Andrea Obiso)が就任することになった。オビソは1994年、パレルモの生まれ。ベッリーニ音楽院を首席で卒業した後、シエナのキジアーナ音楽院に最年少で入学してボリス・ベルキンに師事。その後、米国のカーティス音楽院でアーロン・ローザンドの下で研鑽を積んだ。2017年のミュンヘン国際音楽コンクール(Internationaler Musikwettbewerb der ARD)第2位など華麗な受賞歴を誇り、既に世界各地のオーケストラと共演を重ねている。使用楽器は日本のNPO法人「イエロー・エンジェル」から貸与された1741年製「グァルネリ・デル・ジェス」。

写真:Danart Artist Management / Daniel Delang

関連記事

  1. ラハティ発 〓 指揮者のオスモ・ヴァンスカが骨折事故を乗り越え、車椅子で現場復帰へ

  2. ロンドン発 〓 ヴァイオリンのニコラ・ベネデッティが新しい古楽オーケストラを旗揚げ

  3. ミラノ発 〓 スカラ座が恒例の12月7日の開幕を断念

  4. 訃報 〓 パウル・バドゥラ=スコダ(91)オーストリアのピアニスト

  5. チェルトナム発 〓 今年のフェスティバルの開催中止を発表

  6. 訃報 〓 クリスティアン・シュターデルマン(60)ドイツのヴァイオリン奏者

  7. エバンストン発 〓 2019年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はヤニブ・ディヌールに

  8. ロンドン発 〓 ヤクブ・フルシャ、ロイヤル・オペラ・ハウスの音楽監督に

  9. 訃報 〓 ホセ・アントニオ・アブレウ(79)エル・システマの創設者

  10. 東京発 〓 日本音楽財団がマリア・ドゥエニャスに1710年製ストラディバリウス「カンポセリーチェ」を貸与

  11. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ミラノ発 〓 スカラ座の理事会が総裁のドミニク・マイヤー、音楽監督のリッカルド・シャイーの任期を1年延長へ

  13. プラハ発 〓 ヤクブ・フルシャがセミヨン・ビシュコフの後任として、2028/2029シーズンからがチェコ・フィルの音楽監督に

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第5週・4月第1週のストリーミング配信ラインナップを発表

  15. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの今年のサマー・ナイト・コンサートの指揮はアンドリス・ネルソンス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。