チューリヒ発 〓 チューリヒ芸術祭が財政難で終了へ

2020/01/10

チューリヒ芸術祭(Festspiele Zuerich)が今年の芸術祭を最後に終了することになった。財政的な問題が原因。毎年6月後半に開催されてきた芸術祭の創設は1998年。オペラハウス、トーンハーレ管弦楽団、チューリヒ劇場、チューリヒ美術館などが参加する総合芸術祭として知られてきたが、創設20年を迎えた2018年に財政難が表面化、2年ごとの開催に切り替えたばかりだった。

写真:Festspiele Zuerich


    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. ロングボロー・フェスティバル・オペラ 〓 2021年上演の《ワルキューレ》をストリーミング配信

  2. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表

  3. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇院が新制作の《トゥーランドット》を無料ストリーミング

  4. 宮崎発 〓 宮崎国際音楽祭が2023年の概要を発表

  5. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  6. ヴヴェイ発 〓 クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで中川優芽花が優勝

  7. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 夏のフェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  8. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭が公演ラインナップを発表、山田和樹も指揮台に

  9. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が今後の予定を発表。ビシュコフ、ガッティが復帰

  10. コルマール発 〓 国際音楽祭の芸術監督にアラン・アルティノグリュ、創設者のスピヴァコフは退任

  11. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が早くも2022年のプログラムを発表、オペラは《ローエングリン》

  12. ボン発 〓 ベートーヴェン・フェスティバルが2021年のスケジュールを発表

  13. バイロイト発 〓 新制作の《ニーベルングの指環》、演出に凄まじいブーイング

  14. ジュネーブ発 〓 国際音楽コンクール世界連盟がチャイコフスキー国際コンクールを追放

  15. クーパースタウン発 〓 グリマーグラス・フェスティバル、夏の音楽祭に向けて屋外ステージを建設

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。