東京発 〓 新国立劇場が2020/2021シーズンの公演ラインアップを発表

2020/01/10

新国立劇場が8日、2020/2021シーズンの公演ラインアップを発表した。それによると、新制作は、ブリテン《夏の夜の夢》、藤倉大《アルマゲドンの夢》、ストラヴィンスキー《夜鳴きうぐいす》、チャイコフスキー《イオランタ》、ビゼー《カルメン》の5作品。《夜鳴きうぐいす》と《イオランタ》は一夜に連続して上演される。再演は6作品。

シーズンの開幕を飾るのは、デイヴィッド・マクヴィカー演出の《夏の夜の夢》。2004年にベルギー・ブリュッセルのモネ劇場で初演されたプロダクション。また、前シーズンの《紫苑物語》に続く日本人作曲家への創作委嘱シリーズの第2弾として、藤倉大の新作《アルマゲドンの夢》が世界初演される。

藤倉は大阪生まれの42歳。英国王立音楽院で学んだ後、ロンドンを拠点に旺盛な作曲活動を展開しており、新作は20世紀初頭に書かれたH.G.ウェルズのSF短編小説『アルマゲドンの夢』を原作にした作品。演出には、2018年のオーストリア・ザルツブルク音楽祭の《魔笛》で話題を集めたリディア・シュタイアーが起用された。


<新制作>

ブリテン《夏の夜の夢》
2020年10月4日〜10月12日
演出:デイヴィッド・マクヴィカー
指揮:マーティン・ブラビンズ
出演:藤木大地 / シェシュティン・アヴェモ / ミケーレ・アンジェリーニ / ダニエル・オクリッチ / タマラ・グーラ / ァルダ・ウィルソン / ヘンリー・ワディントン
オーケストラ:東京フィルハーモニー交響楽団

藤倉大《アルマゲドンの夢》
2020年11月15日〜11月23日
演出:リディア・スタイアー
指揮:大野和士
出演:ピーター・タンジッツ / セス・カリコ / ジェシカ・アゾーディ / 加納悦子 / 望月哲也
オーケストラ:東京フィルハーモニー交響楽団

ストラヴィンスキー《夜鳴きうぐいす》
チャイコフスキー《イオランタ》

2021年4月4日〜4月11日
演出:ヤニス・コッコス
指揮:アンドリー・ユルケヴィチ
出演:《夜鳴きうぐいす》ハスミック・トロシャン / 針生美智子 / 伊藤達人 / ニカラズ・ラグヴィラーヴァ / ヴィタリ・ユシュマノフ《イオランタ》妻屋秀和 / ユーリ・ユルチュク / ヴィクトル・アンティペンコ / ニカラズ・ラグヴィラーヴァ / 村上公太 / エカテリーナ・シウリーナ
オーケストラ:東京フィルハーモニー交響楽団

ビゼー《カルメン》
2021年7月3日〜19日
演出:アレックス・オレ(ラ・フラ・デルス・バウス)
指揮:大野和士
出演:ステファニー・ドゥストラック / ミグラン・アガザニアン / アレクサンドル・ドゥハメル / 砂川涼子
オーケストラ:東京フィルハーモニー交響楽団

<再演>

ヨハン・シュトラウスⅡ《こうもり》
2020年11月29日〜12月6日
指揮:クリストファー・フランクリン
演出:ハインツ・ツェドニク
出演:ダニエル・シュムッツハルト / アストリッド・ケスラー / ピョートル・ミチンスキー / アイグル・アクメチーナ / 村上公太 / マリア・ナザロワ
オーケストラ:東京フィルハーモニー交響楽団

プッチーニ《トスカ》
2021年1月23日〜2月3日
指揮:ダニエレ・カッレガーリ
演出:アントネッロ・マダウ=ディアツ
出演:キアーラ・イゾットン / フランチェスコ・メーリ / ダリオ・ソラーリ
オーケストラ:東京交響楽団

モーツァルト《フィガロの結婚》
2021年2月7日〜2月14日
指揮:エヴェリーノ・ピド
演出:アンドレアス・ホモキ
出演:ヴィート・プリアンテ / 臼木あい / 脇園彩 / セレーナ・ガンベローニ / フィリッポ・モラーチェ
オーケストラ:東京交響楽団

ワーグナー《ワルキューレ》
2021年3月11日〜3月23日
指揮:飯守泰次郎
演出:ゲッツ・フリードリヒ
出演:イレーネ・テオリン / ダニエル・キルヒ / エギルス・シリンス / エリザベート・ストリッド / アイン・アンガー / 藤村実穂子
オーケストラ:東京交響楽団

ドニゼッティ《ランメルモールのルチア》
2021年4月18日〜4月25日
指揮:スペランツァ・スカップッチ
演出:ジャン=ルイ・グリンダ
出演:イリーナ・ルング / ローレンス・ブラウンリー / マッティア・オリヴィエーリ
オーケストラ:東京フィルハーモニー交響楽団

ヴェルディ《ドン・カルロ》
2021年5月20日〜29日
指揮:パオロ・カリニャーニ
演出:マルコ・アルトゥーロ・マレッリ
出演:ルチアーノ・ガンチ / ミケーレ・ペルトゥージ / 髙田智宏 / アンナ・マリア・キウリ / マルコ・スポッティ / マリーナ・コスタ=ジャクソン
オーケストラ:東京フィルハーモニー交響楽団

写真:New National Theatre Tokyo


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ワシントン発 〓 ナショナル響がロンドン響のレーベル「LSO Live」からアルバムをリリース

  2. キーウ発 〓 ウクライナ国立オペラがオペラ上演を再開

  3. ミラノ発 〓 スカラ座の次シーズンのアウトラインが明らかに。48年ぶりに《ノルマ》が復活

  4. 東京発 〓 細川俊夫の《オーケストラのための『渦』》が第68回「尾高賞」に

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表

  6. モントリオール発 〓 テノールのベン・ヘップナーがラジオのパーソナリティーからの“卒業”を表明、メディア・プレゼンターに転身

  7. ロンドン発 〓 「オペラ・アワーズ」2021を発表

  8. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラとの契約を延長

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場のマイヤー総裁が「ドミンゴとの契約を履行」

  10. ワシントン発 〓 ナショナル交響楽団が中国公演を中止

  11. ウイニペグ発 〓 ウイニペグ響が楽団員111人全員をレイオフ

  12. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト室内管が首席指揮者のトーマス・ツェートマイアーとの契約を延長

  13. ストックホルム発 〓 ファスト・ファッション界の雄「H&M」オーナーが母国のロイヤル・ストックホルム・フィルに1000万ドルを寄付

  14. ベルリン発 〓 首席フルートのマチュー・デュフォーがベルリン・フィルを退団

  15. ドルトムント発 〓 2023年の「オペラ・アワード」決定

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。