ロンドン発 〓 レザール・フロリサンが創立40周年ツアー

2019/12/12

フランスの古楽器演奏グループ「レザール・フロリサン=Les Arts Florissants」が創立40周年を記念するコンサート・ツアーをスタートさせた。「オデッセイ・バロック」と名付けられたツアーで、8日にロンドンのバービカン・センターで最初の公演が行われた。11日にハンブルク、13日にバーデン=バーデン、15日にマドリッド、21日にパリで公演を行う。パーセル、ヘンデル、シャンパンティエ、リュリを取り上げる。

「レザール・フロリサン」は1979年、米国の指揮者でチェンバロ奏者のウィリアム・クリスティ(William Christie)によって設立された団体。日本語にすると「花咲ける芸術」で、その名はシャルパンティエのオペラの題名から採られたという。当初は17~18世紀のフランスを中心としたバロック音楽を中心にしながら、フランスのバロック・オペラの復活に貢献。最近ではモーツァルトまでウイングを伸ばしている。

写真:Les Arts Florissants

関連記事

  1. リオデジャネイロ発 〓 ネルソン・フレイレが腕を骨折、年内の公演をキャンセル

  2. パリ発 〓 パリ国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  3. パリ発 〓 パリ国立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. パリ発 〓 フランスの夏の音楽祭も相次いで中止を発表

  5. パリ発 〓 劇場の占拠、フランス全土へ拡大

  6. ミュンヘン発 〓 ヤンソンス追悼演奏会はメータが指揮

  7. ウィーン発 〓 ウィーン響が鉄道での移動を優先、「カーボン・ニュートラル」の取り組みで

  8. ライプチヒ発 〓 中部ドイツ放送響の首席指揮者にデニス・ラッセル・デイヴィス

  9. 訃報 〓 ディナ・ウゴルスカヤ(46)旧ソ連出身のドイツのピアニスト

  10. リヨン発 〓 リヨン国立管弦楽団の音楽監督にニコライ・ズナイダー

  11. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラの次期音楽監督にポーランドの指揮者マルタ・ガルドリンスカ

  12. トゥールーズ発 〓 トゥールーズ市長、トゥガン・ソヒエフにロシアのウクライナ侵略についてのコメント発表を要請

  13. モンテカルロ発 〓 チェチーリア・バルトリがモンテカルロ歌劇場の監督に

  14. パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

  15. ヴェッセルビューレン発 〓 五嶋みどりに「ブラームス賞」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。