エルル発 〓 芸術監督グスタフ・クーンの後任決まる、チロル音楽祭

2018/10/25
【最終更新日】2023/06/05

オーストリアの「エルル・チロル音楽祭=Tiroler Festspiele Erl」が2019年9月から、空席となっている芸術監督にフランクフルト州立歌劇場の総裁ベルント・ローベ(Bernd Loebe)を招くことになった。

指揮者のグスタフ・クーンの後任。クーンは音楽祭が創設された1997年から芸術監督を務めてきたが、今年に入ってセクハラ疑惑が浮上。複数の女性から被害が報告されたことからそのポストを辞任していた。

音楽祭が行われるエルルはザルツブルクから車で1時間ほどのチロル州の街。音楽祭は7月上旬から下旬にかけて開催され、2018年は期間中にワーグナー《ニーベルングの指環》4部作の上演を行っている。

写真:Oper Frankfurt / Maik Scharfscheer


関連記事

  1. グラフェネック発 〓 小澤征爾がオーストリア音楽劇場賞の特別賞「国際文化貢献賞」を受賞

  2. グラフェネック発 〓 音楽祭開幕コンサートの指揮台に佐渡裕、幕開けは細川俊夫の新作ファンファーレ、ヴェルディのレクイエムは急きょ“合唱なし”

  3. ウィーン発 〓 指揮者のベルトラン・ド・ビリーが国立歌劇場の名誉会員に

  4. 訃報 〓 クルト・アツェスベルガー(60)オーストリアのテノール歌手

  5. ウィーン発 〓 レオンカヴァッロ《ザザ》で新シーズン開幕、アン・デア・ウィーン劇場

  6. 訃報 〓 パウル・バドゥラ=スコダ(91)オーストリアのピアニスト

  7. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が早くも2022年のプログラムを発表、オペラは《ローエングリン》

  8. バーデン=バーデン発 〓 バーデン=バーデン聖霊降臨祭の音楽祭を中止

  9. ニューヨーク発 〓 リンカーン・センターがこの夏で「モーストリー・モーツァルト・フェスティバル」を終了

  10. ウィーン発 〓 サマー・ナイト・コンサートの指揮はネゼ=セガン、ウィーン・フィル

  11. ウィーン発 〓 ウィーン響が鉄道での移動を優先、「カーボン・ニュートラル」の取り組みで

  12. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が2026年のベルリン・フィル復帰に合わせ、2030年までの長期計画を発表

  13. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が今後の予定を発表。ビシュコフ、ガッティが復帰

  14. サヴォンリンナ・オペラ・フェスティバル 〓 2022年の公演ラインナップを早くも発表

  15. ブダペスト発 〓 音楽祭「ワーグナー・デイズ」が政府の突然の補助金カットで2023年の公演を大幅縮小

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。