ヴェルビエ音楽祭 〓 クラスター乗り越えて予定通り開幕、藤田真央はモーツァルトのピアノ・ソナタ全曲演奏へ

2021/07/17
【最終更新日】2021/07/18

新型コロナウイルスのクラスターが発生したスイスのヴェルビエ音楽祭(Verbier Festival)が16日午後、予定通り開幕した。音楽祭は開幕前、音楽祭管弦楽団のメンバーの中で新型コロナウイルスのクラスターが発生、プログラムの変更や学生のアカデミーの休講など対応に追われていた。

音楽祭では、スイス政府の新型コロナ対策に則り、入場者を収容人数の3分の2に制限しての開催。開幕コンサートの主役を務めたのは、マスタークラスの講師役を務める音楽家なども参加して新たに編成された音楽祭室内管弦楽団。

プログラムは、音楽監督のワレリー・ゲルギエフの指揮でショスタコーヴィチのピアノ、トランペット、弦楽オーケストラのための協奏曲第1番、プロコフィエフの交響曲第1番《古典》。また、夕方のこの日2回目のコンサートでは、ショスタコーヴィチに替えて、ベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番が演奏されている。ピアノはどちらもデニス・マツーエフ。

19日から5回に分けて行われる予定の藤田真央によるモーツァルトのピアノ・ソナタ全曲演奏などについての変更はいまのところ発表されていないが、音楽祭管弦楽団によるプッチーニのオペラ《西部の娘》の上演などは延期されるという。

写真:Verbier Festival / Eiichi Ikeda


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルガモ発 〓 ドニゼッティ・オペラ・フェスティバルが2024年の公演ラインナップを発表

  2. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ヴェローナ音楽祭 〓 リッカルド・ムーティが2021年の音楽祭に登場

  4. ラ・フォル・ジュルネ 〓 2月開催を4月に延期

  5. グラフェネック発 〓 乗馬学校を「ルドルフ・ブッフビンダー・ホール」に改修、グラフェネック音楽祭に第3のホール

  6. ベルン発 〓 スイスは1,000人以上のイベントを禁止、新型コロナウイルスの感染拡大で

  7. パルマ発 〓 イタリアのヴェルディ音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表

  8. チューリッヒ発 〓 ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールはロシアのイリヤ・シュムクレールが優勝

  9. ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭 〓 代役でネトレプコが《トスカ》に出演

  10. ライプツィヒ発 〓 18代目の「トーマスカントル」にアンドレアス・ライズが就任

  11. アヴァンシュ発 〓 夏のオペラ・フェスティバルを運営する財団が破産宣言

  12. パルマ発 〓 ヴェルディ・フェスティバルが2021年の公演ラインナップを発表

  13. バイロイト音楽祭 〓 キャスト交代を発表、《ワルキューレ》のブリュンヒルデはイレーネ・テオリンの代役にキャサリン・フォスターが出演

  14. チューリッヒ発 〓 チューリッヒはワクチン証明か、その場での検査陰性で入場可

  15. バーゼル発 〓 バーゼル・シンフォニエッタの次期首席指揮者にティトゥス・エンゲル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。