ラ・コート=サンタンドレ発 〓 指揮者のガーディナーが公演に出演した歌手に暴行、謝罪

2023/08/25

80歳を迎えた英国指揮者界の重鎮ジョン・エリオット・ガーディナー(John Eliot Gardiner)が暴力事件を起こし、謝罪声明を出すという事態に陥っている。英国などでの報道によると、ガーディナーは自分のコンサートに出演していた歌手が間違った側から退場したことに激怒、罵倒して殴打したという。

事件が起きたのは22日の夜。ガーディナーは手兵のモンテヴェルディ合唱団、オルケストル・レヴォリューショネル・エ・ロマンティックを率いてフランスのラ・コート=サンタンドレで行われているベルリオーズ音楽祭の開幕公演に客演、オペラ《トロイ人》を指揮していた。

その第1幕終了後、プリアム役で出演していた28歳のバス歌手ウィリアム・トーマスが予定とは違った扉から退場。それにガーディナーは激怒し、舞台裏で出演者たちの前でトーマスを叱責、顔を平手打ちしたという。さらに公演後、翌日の公演をアシスタント指揮者のディニス・スーザに託し、英国に帰国してしまったという。

ガーディナーの代理人は当初、22日の出来事について「極度の暑さに悩まされていたことに加え、最近服用していた薬が変わったために起こった可能性がある」と釈明。しかし、翌日になってガーディナー本人が「この事件を深く反省している。私の行動を正当化することはできませんし、私が最も尊敬しているウィル・トーマスにも個人的に謝罪しました」という声明を出して謝罪した。

また、ベルリオーズ音楽祭後のザルツブルク音楽祭(26日)、ヴェルサイユ音楽祭(29日)、ベルリン音楽祭(9月1日)、BBCプロムス(3日)の公演からの降板を表明。「自分の行動を反省する時間が必要ですので、ご理解とご容赦をお願いします。スーザとすべての音楽家たちがツアーの残りのコンサートで大成功を収めることを祈っています」と述べている。

写真:Chris Christodoulou


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. マチェラータ発 〓 マチェラータ音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  2. ナント発 〓 国立ロワール管が新シーズンのラインナップ発表を見送り

  3. パリ発 〓 ポリーニが再延期していたリサイタルを体調不良でキャンセル

  4. ヴェルビエ音楽祭 〓 2021年のプログラムを発表、藤田、辻井が出演

  5. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭、今年は5月21日に開幕

  6. パリ発 〓 ポリーニの復帰は6月以降?

  7. トゥール発 〓 サントル=ヴァル・ド・ロワール交響楽団の首席客演指揮者にベネズエラの女流指揮者グラス・マルカーノ

  8. ボルドー発 〓 ボルドー国立オペラの次期芸術総監督にエマニュエル・オンドレ、マルク・ミンコフスキは退任

  9. ラヴィニア音楽祭 〓 マリン・オールソップが音楽祭の首席指揮者に就任

  10. ヴェルビエ発 〓 ヴェルビエ音楽祭も開催断念

  11. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がキャスト交代を発表。ジョン・ルンドグレンを《ワルキューレ》のヴォータン、《ジークフリート》のさすらい人に起用、来年から上演始まる新制作の《ニーベルングの指環》で

  12. パリ発 〓 テノールのアラーニャが「レジオンドヌール勲章」を受章

  13. 松本発 〓 「セイジ・オザワ松本フェスティバル」2年連続の中止を発表

  14. ブレゲンツ音楽祭 〓 新制作の《アルジェのイタリア女》の上演を断念、上演陣のコロナ陽性反応受け

  15. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭が2024年夏の公演ラインナップを発表、上演オペラは《魔弾の射手》

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。