モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団との契約を延長

2019/10/17

指揮者のウラディーミル・ユロフスキ(Vladimir Jurowsky)がスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団(Svetlanov State Academic Symphony Orchestra of Russia)との契約を延長した。ユロフスキは2011年から芸術監督兼首席指揮者を務めている。契約延長で任期は2020/2021シーズン終了まで伸びる。

ユロフスキは2007/2008シーズンからロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務め、2017/2018シーズンからはベルリン放送交響楽団の首席指揮者も兼任。2021/2022シーズンからバイエルン州立歌劇場の音楽総監督に就任することが決まっている。

ロシア国立交響楽団は1936年、モスクワに設立されたオーケストラ。1991年までのソビエト連邦時代は、ソヴィエト国立交響楽団の名称が使われていた。2006年からオーケストラに多大な貢献をした指揮者のエフゲニー・スヴェトラーノフの名前が付けられるようになった。

写真:IMG


関連記事

  1. 訃報 〓 ヘルムート・シュテルン(91)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元第1ヴァイオリン首席奏者

  2. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルの次期芸術監督にファン・ディエゴ・フローレス

  3. ブダペスト発 〓 ブダペスト祝祭管弦楽団が新型コロナウイルスの犠牲者を追悼する演奏会でモーツァルトのレクイエム

  4. ニューヨーク発 〓 巨匠チェリビダッケの生涯が映画に、演じるのはジョン・マルコビッチ

  5. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラとの契約を延長

  6. ロンドン発 〓 英国の劇場やホールも閉鎖、公演もすべてキャンセル

  7. ブカレスト発 〓 国立歌劇場のスタッフが新型コロナウイルスに感染、当面の公演をキャンセル

  8. ワルシャワ発 〓 オペラ賞「オペラ・アワード2023」の年間賞が決定

  9. ロンドン発 〓 演出家のグレアム・ヴィック、指揮者のジェーン・グラヴァーに「サー」と「デイム」の称号

  10. ベルリン発 〓 ソプラノのアンナ・トモワ=シントウがベルリン州立歌劇場の名誉会員に

  11. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの次期首席指揮者にエドワード・ガードナー

  13. ニューヨーク発 〓 テノールのステファン・グールドが健康上の理由で引退を表明

  14. ベルリン発 〓 中国出身のユン・ゼンの試用期間終了、晴れてベルリン・フィルの首席ホルン奏者に

  15. パリ発 〓 マイケル・バレンボイムがミケランジェロ弦楽四重奏団のメンバーに、今井信子の後任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。