オスロ発 〓 ソニア王妃国際音楽コンクールが閉幕

2019/08/24
【最終更新日】2019/10/17

13日からオスロで行われていたソニア王妃国際音楽コンクール(Queen Sonja International Music Competition)が23日に閉幕した。コンクールは1988年の創設で、2年に一度の開催。当初はピアノのコンクールだったが、1995年から声楽のコンクールに転換。今回のコンクールには、50の国・地域から304人が応募していた。賞金は1位から順に5万、1万、5000ユーロ。ファイナリス6人と入賞者は以下の通り。

 Sergey Kaydalov (27) Baritone / Russia = 優勝
 Stefan Astakhov (21) Baritone / Germany = 2位
 Adam Kutny (27) Baritone / Poland = 3位
 Meigui Zhang (26) Soprano / China
 Natalia Tanasii (28) Soprano / Moldova
 Theodore Browne (28) Tenor / Germany

写真:Queen Sonja International Music Competition / Adrian Nielsen


関連記事

  1. プラハ発 〓 チェコ・フィルが音楽監督のビシュコフとの契約を延長

  2. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルがトゥガン・ソヒエフを招いて特別演奏会を開催すると発表

  3. モントリオール発 〓 モントリオール響の次期音楽監督にラファエル・パヤーレ

  4. 東京発 〓 指揮者の秋山和慶が引退を発表

  5. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルの次期芸術監督にファン・ディエゴ・フローレス

  6. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールのピアノ部門で、フランスのジョナサン・フルネルが優勝

  7. ウィーン発 〓 「ヘルムート・ドイチュ国際歌曲コンクール」でテノールの尼子広志が優勝

  8. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響がフランソワ=グザヴィエ・ロトの降板を発表

  9. 台北発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがエバーグリーン響のアーティスト・イン・レジデンスに

  10. 大津発 〓 びわ湖ホールが《神々の黄昏》を無観客公演に、同時に無料ストリーミング配信

  11. フィラデルフィア発 〓 ピアニストのゲイリー・グラフマンがカーティス音楽院を退任

  12. ヴィースバーデン発 〓 ヘッセン州立劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  13. ニューヨーク発 〓 ズヴェーデンが2023/2024シーズンでニューヨーク・フィルの音楽監督を退任

  14. ヴァレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿が《蝶々夫人》をストリーミング配信

  15. ベルゲン発 〓 指揮者のエドワード・ガードナーがベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。