パリ発 〓 デュトワの復帰、波高し

2019/02/02

ラジオ・フランスの報道によると、エマニュエル・クリヴィヌの代役にシャルル・デュトワ(Charles Dutoit)を起用したことについて、フランス国立管弦楽団(Orchestre national de France)の事務局がオーケストラのメンバーに賛否を問うたところ、83人による投票で反対が6割を占めたという。デュトワを招くという決定が投票によって覆ることはないが、セクハラ疑惑が浮上したデュトワに対する反発がいまなお強いことが浮き彫りになった。

デュトワが指揮することになったのは、ベルリオーズの《ファウストの劫罰》を取り上げる2月3日のコンサート。フランスのオーケストラがフィルハーモニー・ド・パリで行う作曲家の生誕150周年記念行事の中心に位置付けられた公演で、セクハラ疑惑で指揮活動から遠ざかっていたデュトワにとってはフランス音楽界への復帰を意味した。事務局によると、代役を探しは困難を極め、スケジュールが取れても、曲目が曲目ということもあって15人以上の指揮者に断れたという。そのため、1991年から2001年までオーケストラの音楽監督を務め、作品について熟知しているデュトワの起用に落ち着いたという。

デュトワの起用については、セクハラ被害を訴えた8人の女性のうちの一人、フランス人の元ソプラノ歌手アン・ソフィー・シュミット(Anne-Sophie Schmidt)がその一報を聞いてすぐ「世界各地のアーティスト8人が勇気を出してデュトワ氏のセクハラを告発している中、同氏が起用されたことを非常に不快に感じる」という声明を出している。

写真:Priska Ketterer


関連記事

  1. バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラが契約を延長

  2. グラインドボーン音楽祭 〓 2019年のスケジュールを発表

  3. 東京発 〓 第18回「東京国際音楽コンクール」指揮部門で沖澤のどか優勝

  4. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が2018/2019シーズンのラインアップを発表

  5. オーハイ音楽祭 〓 ソプラノのバーバラ・ハニガンがグラミー賞「ベスト・クラシック・ソロ・アルバム」を獲得

  6. ベルリン発 〓 メータ、ベルリン・フィルの名誉会員に

  7. ウィーン発 〓 ウィーン放送交響楽団が首席指揮者にマリン・オールソップ

  8. ニューヨーク発 〓 アラーニャがメトロポリタン歌劇場《サムソンとデリラ》の第3幕を降板

  9. ウィーン発 〓 ズービン・メータがウィーン・フィルをキャンセル

  10. ソウル発 〓 ソウル市立交響楽団の首席指揮者にオスモ・ヴァンスカ

  11. モスクワ発 〓 指揮者のクルレンツィスにギリシャ政府がフェニックス勲章

  12. ニューヨーク発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズが自作のスコアなどすべてを母校ジュリアード音楽院に寄贈

  13. ニューヨーク発 〓 ダニール・トリフォノフが怪我で休養

  14. ロングボロー・オペラ 〓 今年から新しい「リング・チクルス」がスタート

  15. ウィーン発 〓 ルネ・パーペにオーストリア宮廷歌手の称号

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。