ロッテルダム発 〓 コンサートマスターが就任半年で退団、ロッテルダム・フィル

2025/06/27

オランダのロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団(Rotterdams Philharmonisch Orkest)のコンサートマスター、ティールト・トップ(Tjeerd Top)が退団することになった。ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の副コンサートマスターからこの1月に移籍、ようやく試用期間が終わったところ。

47歳のトップはハーグ王立音楽院、アムステルダム音楽院で学び、2005年にロイヤル・コンセルトヘボウ管に入団、2012年から副コンサートマスターを務めていた。6月後半のロッテルダム・フィルの日本ツアーが最後の仕事で、改めて古巣に戻るという。

写真:Saskia van der Boom


関連記事

  1. ラヴェンナ発 〓 イタリアで劇場閉鎖相次ぐ

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが新シーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、指挥者の山田和樹、ヴァイオリニストの「HIMARI」がデビュー

  3. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新制作の“リング・チクルス”を締め括るワーグナー《神々の黄昏》をストリーミング配信

  4. ノヴァーラ発 〓 復活した「カンテルリ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  5. ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク響の次期首席指揮者にジョナサン・ダーリントン

  6. 訃報 〓 ワルター・バリリ(100)オーストリア出身のヴァイオリニスト, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の元コンサートマスター

  7. パリ発 〓 パリ国立オペラのトップ交代は9月に前倒し

  8. ミラノ発 〓 スカラ座の《サロメ》は指揮者がメータからシャイーに

  9. 台北発 〓 インバルが台北市立響と契約更改、2025年まで任期を延長

  10. カトヴィツェ発 〓 ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンが誕生、エサ=ペッカ・サロネンが自作のオルガン曲で祝福

  11. ユトレヒト発 〓 第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で日本の黒木雪音が優勝

  12. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン放送管が首席客演指揮者のパトリック・ハーンとの契約を延長

  13. 訃報 〓 ルース・ファルコン(77)アメリカのソプラノ歌手

  14. サンフランシスコ発 〓 カーテンコールでプロポーズ、結果は大成功!

  15. パリ発 〓 ニコール・カー、エティエンヌ・デュピュイ夫妻がフリーのアーティストを支援するファンドを設立

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。