ハンブルク発 〓 NDRエルプフィルハーモニー管の首席コンサートマスターにデヴィッド・ラジンスキー

2025/06/07

ハンブルクを本拠地とするNDRエルプフィルハーモニー管弦楽団(NDR Elbphilharmonie Orchester)が首席コンサートマスターにデヴィッド・ラジンスキー(David Radzynski)を迎えると発表した。首席コンサートマスターのポストは、40年にわたってその任にあったローランド・グロイターが2023年に退任してから空席になっていた。

任期は2025年8月から。ラジンスキーは米国のヴァイオリニストで38歳。インディアナ大学、イェール大学、パーク大学で学び、2015年からイスラエル・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートマスターを務め、2023年から昨年3月まで約2年間、クリーブランド管弦楽団のコンサートマスターを務めた。

オーケストラにはこの3月に客演しており、そこから話が進んだとか。この夏のメクレンブルク=フォアポンメルン音楽祭、グラフェネッグ音楽祭に出演した後、9月のシーズン開幕コンサートで本拠地デビューを果たすという。

写真:Park University


関連記事

  1. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウも5月に予定していた「マーラー・フェスティバル」の中止を発表、コロナ禍で2年連続の中止

  2. ロンドン発 〓 ピアニストの内田光子に「ウィグモア・ホール・メダル」

  3. 訃報 〓 ビセルカ・ツヴェイチ(97)セルビアのメゾ・ソプラノ歌手

  4. ウィーン発 〓 ウィーン響の首席客演指揮者にフランスの若手マリー・ジャコー

  5. バーミンガム発 〓 財政破綻のバーミンガム市が市立交響楽団に対する年間約1億2,000万円の補助金を2025年に全額カット

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場のボグダン・ロシュチッチ総監督が契約を延長

  7. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  8. 香港発 〓 香港フィルの常任指揮者にマカオ出身の指揮者リオ・クオクマン

  9. 訃報 〓 ハンス・ツェンダー(82)ドイツの指揮者、作曲家

  10. リスボン発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが現場復帰を報告

  11. バイロイト音楽祭 〓 ティーレマンは音楽監督ではない、ことを確認

  12. 訃報 〓 マリア・ユーイング(71)アメリカのメゾ・ソプラノ歌手

  13. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが年内の公演をキャンセル

  14. ドレスデン発 〓 聖十字架合唱団の第29代「クロイツカントル」にマーティン・レーマン

  15. ルクセンブルク発 〓 指揮者のグスターボ・ヒメノがルクセンブルク・フィルとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。