ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

2025/03/22

ドレスデンのザクセン州立オペラ(Sächsische Staatsoper Dresden)が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表した。クリスティアン・ティーレマンの後を受け、音楽総監督は2024/2025シーズンからダニエレ・ガッティが務めている。子どものためのオペラを除き、新制作は7作品。ラインナップは以下の通り。

ヴェルディ《ファルスタッフ》
10月5日→
[演出]ダミアーノ・ミケレット
[指揮]ダニエレ・ガッティ
[出演]ニコラ・アライモ / ロドヴィコ・ラヴィッツァ / イージエ・シー=石倚潔 / エレオノーラ・ブラット / ロザリア・シッド / マリー=ニコル・ルミュー / ニコーレ・チルカ

ハンス・アブラハムセン《雪の女王》
11月7日→
[演出]イモ・カラマン
[指揮]ティトゥス・エンゲル
[出演]ヴェラ=ロッテ・ベッカー / ヴァレリー・アイクホフ / クリスタ・ マイヤー / ゲオルク・ツェッペンフェルト / シメオン・エスパー

プーランク《カルメル派修道女の対話》
2025年1月31日→
[演出]イェツケ・マインセン
[指揮]マリー・ジャコー
[出演]ミヒャエル・クラウス / マルユッカ・テッポネン / ジュリアン・ドラン / エヴェリン・ヘルリツィウス / シネイド・キャンベル=ウォレス / ジュリー・ブーリアンヌ / ロザリア・シッド / マイケル・ドラン / シメオン・エスパー

ワーグナー《パルジファル》
3月22日→
[演出]フローリス・ビッサー
[指揮]ダニエレ・ガッティ
[出演]オレクサンドル・プシニアク / アルベルト・ドーメン / ゲオルク・ツェッペンフェルト / エリック・カトラー  / スコット・ヘンドリックス / ミシェル・ロジエ

ビゼー《カルメン》
5月1日→
[演出]ナージャ・ロシュキー
[指揮]ロレンツォ・パッセリーニ
[出演]イヴ=モー・ユボー / カテリーナ・ピーヴァ / アッティリオ・グレーザー / トミスラフ・ムツェック / トゥーリ・タカラ / マルユッカ・テッポネン / クリストフ・バチュク

ロータ 《フィレンツェの麦わら帽子》
5月31日→
[演出]ベルント・モットル
[指揮]ダニエーレ・スクエオ
[出演]ピオトル・ブシェフスキ / アレクサンダー・グラッサウアー / マリー・テレーズ・カーマック / ロザリア・シッド / ネヴェン・クルニック

ローレンス・カミングス《アズ・ワン》
6月20日→
[演出]ラヘル・ティール
[指揮]Naomi Shamban
[出演]ガブリエル・ローリンソン / ルーシー・ジョイ

写真:Sächsische Staatsoper Dresden


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ヤクブ・フルシャ、ロイヤル・オペラ・ハウスの音楽監督に

  2. ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

  3. ボストン発 〓 ネルソンズがボストン響、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管との契約を延長

  4. ロンドン発 〓 ブリン・ターフェルがイングリッシュ・ナショナル・オペラ存続のための嘆願活動

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演をキャンセル

  6. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  7. 訃報 〓 クリスタ・ルートヴィヒ(93)ドイツのメゾ・ソプラノ歌手

  8. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」の配信サービス「ステージプラス」がバイロイト音楽祭、ザルツブルク音楽祭の新制作オペラをストリーミング配信

  9. ロンドン発 〓 ルプーが引退へ

  10. モスクワ発 〓 ロシアが第17回「チャイコフスキー国際コンクール」の開催を宣言

  11. ハンブルグ発 〓 ハンブルグ市がメルケル首相をテーマにしたオペラを制作

  12. ロンドン発 〓 ロンドン響が新シーズン開幕直後に中国、ベトナムへ

  13. ロンドン発 〓 ジョン・エリオット・ガーディナーが自ら創設したモンテヴェルディ合唱団・管弦楽団などからの退任の辞を発表

  14. パルマ発 〓 第1回「トスカニーニ・フェスティバル」が開幕

  15. アムステルダム発 〓 北欧ツアーの代役でディーマ・スロボデニュークがロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団デビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。