コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にマルゼナ・ディアクン

2025/03/06

ドイツ西部コブレンツを本拠地とするライン州立フィルハーモニー管弦楽団(Staatsorchester Rheinische Philharmonie)が首席指揮者にポーランドの指揮者マルゼナ・ディアクン(Marzena Diakun)を迎えると発表した。州立フィルはコブレンツ市立劇場の座付きオーケストラ。

ディアクンはポーランド北西部コシャリン生まれの43歳。地元の音楽学校卒業後、ヴロツワフのカルロ・リピンスキ音楽院で学び、その後、ウィーン国立音楽・演劇大学大学院を修了した。2006年の第4回ルトスワフスキ国際指揮者コンクールのファイナリスト。2010年からはクラクフ音楽院で研鑽を積んだ。

これまでにマドリード州立管弦楽団の芸術監督(2021ー2024)、フランスのトゥーロン歌劇場管弦楽団の首席指揮者(2021ー)、パリ室内管弦楽団の首席客演指揮者(2020ー)などを歴任している。

写真:Marco Borggreve


関連記事

  1. パリ発 〓 フランスの夏の音楽祭も相次いで中止を発表

  2. ニューヨーク発 〓 アンジェラ・ゲオルギュー、新型コロナ陽性で8年ぶりのメトロポリタン歌劇場復帰ならず

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  4. 訃報 〓 ペーター・マスース(74)オランダのトランペット奏者、コンセルトヘボウ管弦楽団の元首席奏者

  5. ロッテルダム発 〓 音楽メッセ「クラシカル・ネクスト」が中止を発表

  6. 東京発 〓 東響が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  7. 東京発 〓 ベルリン・フィルが来夏、河口湖ステラシアターで野外コンサート「ヴァルトビューネ」

  8. ハンブルク発 〓 州立オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  9. イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

  10. ベルリン発 〓 ドナルド・ラニクルスがベルリン・ドイツ・オペラの音楽総監督退任へ

  11. ジュネーブ発 〓 第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門でカナダのケビン・チェンが優勝、日本の五十嵐薫子が3位に

  12. サンティアゴ・デ・コンポステーラ発 〓 2022年12月をもって、ポール・ダニエルがスペインのガリシア王立フィルの芸術監督を退任

  13. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の舞台映像が初めて日本の映画館のスクリーンに

  14. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表、目玉は「マーラー・フェス」

  15. ミラノ発 〓 スカラ座のトップ、当初の予定通りこの9月でオルトンビーナに交代

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。