シカゴ発 〓 トランペットのエステバン・バタランがフィラデルフィア管弦楽団を退団、1年経たずに古巣のシカゴ響に復帰

2025/03/04

シカゴ交響楽団(Chicago Symphony Orchestra)がトランペット奏者のエステバン・バタラン(Esteban Batallán)が首席奏者に復帰すると発表した。バタランは昨年9月、2019年から首席奏者を務めていたシカゴ響からフィラデルフィア管弦楽団に電撃移籍していた。

バタランはスペインのガリシア地方バロ生まれの41歳。ポンテベドラ音楽院とビーゴ音楽院で学び、ガリシア音楽大学で学んだ。2000年にスペイン国立青少年オーケストラのメンバーに選ばれ、その後、2006年の「モーリス・アンドレ国際トランペット・コンクール」など、数々のコンクールに入賞した。

2018/2019シーズンから香港フィルハーモニー管弦楽団で首席奏者を務めた後、2002年から2018年まではグラナダ市管弦楽団の首席奏者。また、セビリア王立管弦楽団、スカラ座管弦楽団で客演首席奏者も歴任。その後、第10代音楽監督のリッカルド・ムーティに招かれてシカゴ響に入団した。

写真:Chicago Symphony Orchestra / Todd Rosenberg


関連記事

  1. ストックホルム発 〓 ブロムシュテットが現場復帰

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが11月のヨーロッパ・ツアーを中止

  3. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表、音楽監督パッパーノは最後のシーズンで新制作の《ニーベルングの指環》を指揮

  4. ウィーン発 〓 来年1月の《ナブッコ》で、ドミンゴが国立歌劇場にお別れ

  5. ロンドン発 〓 ウィグモア・ホールが全公演をキャンセル、閉鎖は7月末まで

  6. ブリスベン発 〓 「オペラ・オーストラリア」が新しい“リング”チクルス

  7. ヴェッセルビューレン発 〓 五嶋みどりに「ブラームス賞」

  8. マプト発 〓 女性オーボエ奏者がモザンビークの文化観光大臣に

  9. 訃報 〓 シャーンドル・ショーヨム=ナジ(79)ハンガリーのバリトン歌手

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場に続いて、ウィーン・フィル主催の舞踏会も中止

  11. ベルリン発 〓 州立歌劇場も無料のストリーミングを開始、4月19日まで

  12. 訃報 〓 ヘルムート・フロシャウアー(85)オーストリアの指揮者

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」にアイーダ・ガリフッリーナとピョートル・ベチャワが出演

  14. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  15. ザルツブルク音楽祭 〓 ハンガリーのガボール・カリ、第9回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭青年指揮者コンクール」で優勝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。