訃報 〓 間宮芳生(95)日本の作曲家

2024/12/14

戦後日本を代表する作曲家の一人、間宮芳生(Michio Mamiya)が11日、肺炎で亡くなった。95歳だった。1974年のザルツブルク音楽で作曲賞を獲得したオペラ《鳴神=なるかみ》をはじめ、アニメ映画「火垂るの墓」、NHK大河ドラマ「竜馬がゆく」の音楽など幅広いジャンルで活躍した。

北海道旭川市生まれの青森育ち。当時の東京音楽学校(現在の東京藝術大学音楽学部)作曲科に入学して池内友次郎に師事。卒業後の1953年、外山雄三、林光と作曲家グループ「山羊の会」を結成した。前衛的作風で国際的名声を得た後、アフリカ、北欧などの民族音楽やジャズのエッセンスを取り込み、独自の世界を開拓した。

また、日本の民謡を丹念に調べ、囃子詞(はやしことば)を素材にした「合唱のためのコンポジション」シリーズ17作、24曲からなる独唱とピアノのための「日本民謡集」などを作曲。管弦楽作品や弦楽四重奏曲などの室内楽作品まで精力的な作曲活動を続けた。

2019年には1965年作曲のオペラ《ニホンザル・スキトオリメ》が53年ぶりに再演され、大きな話題を呼んだ。脳梗塞から2004年に“左手のピアニスト”として復帰した舘野泉に作品を委嘱され、《風のしるし・オッフェルトリウム》というピアノ曲を書いている。

1995年の静岡音楽館AOIの開館から初代芸術監督を10年間務め、1992年に紫綬褒章、1999年に勲四等旭日小綬章を受賞している。

写真:Orchestra Nipponica / Shinji Takehara


関連記事

  1. 東京発 〓 東京都交響楽団が音楽監督の大野和士との契約を延長

  2. 東京発 〓 日本フィルの首席客演指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  3. 広島発 〓 広島響の次期音楽監督にクリスティアン・アルミンク

  4. 東京発 〓 NHK交響楽団が次期首席指揮者にファビオ・ルイージ

  5. 松本発 〓 セイジ・オザワ松本フェスティバルが2024年夏の概要を発表

  6. 訃報 〓 シグリード・ケール(95)Sigrid Kehl

  7. 訃報 〓 オリアンナ・サントゥニオーネ(93)イタリアのソプラノ歌手

  8. 東京発 〓 クラシック音楽の専門誌「レコード芸術」が7月号で休刊、70年超の歴史に幕

  9. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場の舞台映像が初めて日本の映画館のスクリーンに

  10. 京都発 〓 指揮者の広上淳一が京都コンサートホールの館長に

  11. 浜松発 〓 浜松国際ピアノコンクールが第11回コンクールの開催概要を発表

  12. 訃報 〓 大町陽一郎(90)日本の指揮者

  13. 松本発 〓 セイジ・オザワ松本フェスティバルが開催断念を発表

  14. 東京発 〓 東京都交響楽団が首席客演指揮者のアラン・ギルバートとの契約を延長

  15. 訃報 〓 ヴラディミール・ヴァーレク(89)チェコの指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。