訃報 〓 スティーヴ・ダヴィスリム(57)オーストラリアのテノール歌手

2024/08/13

オーストラリアのテノール歌手、スティーヴ・ダヴィスリム(Steve Davislim)が8月11日にウィーンで急死した。57歳だった。死因はまだわかっていない。チューリッヒ歌劇場のメンバーとして歌手活動を本格的にスタート、その後、ウィーンを拠点にさまざまな歌劇場、音楽祭などで活躍していた。

マレーシアのペナンの生まれ。父親は中国系、母親はアイルランド系で、母方の祖母は1920年代にロンドンの王立音楽大学でオルガンを学んだオルガニスト、祖父はアマチュア演劇の活動をしていたという。その後、家族でオーストラリアに移住。タスマニア、メルボルンで育った。

8歳でホルンを始め、ヴィクトリアン音楽院に進んだが、途中で声楽の道へ。大学在学中から歌い始め、ビクトリア州立歌劇場で3年間歌った後に渡欧、1994年からスイス・チューリッヒ歌劇場のアンサンブル・メンバーとなった。

チューリッヒではロッシーニ《セビリアの理髪師》のアルマヴィーヴァ伯爵、モーツァルト《魔笛》のタミーノ、《コジ・ファン・トゥッテ》のフェルランド、《ドン・ジョヴァンニ》のドン・オッターヴィオなどの役を演じ、ニコラウス・アーノンクールに起用されてザルツブルク音楽祭にも出演している。

録音も多く、デイヴィッド・ジンマン、クリスティアン・ティーレマン、シモーネ・ヤングらとのセッションが残されている。日本では2018年、新国立劇場の《魔笛》公演にタミーノ役で本格的なデビューを飾っていた。

写真;Mozartstadt Augsburg


関連記事

  1. ブレゲンツ音楽祭 〓 新制作の《アルジェのイタリア女》の上演を断念、上演陣のコロナ陽性反応受け

  2. 訃報 〓 アリベルト・ライマン(88)ドイツの作曲家

  3. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク音楽祭が2022年夏の公演ラインナップを発表

  4. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク音楽祭が芸術監督のマルクス・ヒンターホイザーとの契約を延長

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場がストリーミング・サービスの年末ラインナップを発表

  6. ウィーン発 〓 オーストリア郵便が作曲家シェーンベルクの生誕150年を記念した特別切手を発行

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新制作の《パルジファル》を18日にストリーミング

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月19日に再開場

  9. ウィーン発 〓 シェーンブルン宮殿のサマー・ナイト・コンサートを9月に延期、ウィーン・フィル

  10. ウィーン発 〓 2022年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はバレンボイム

  11. ザルツブルク発 〓 州立劇場の首席指揮者にスリランカ生まれのレスリー・スガナンダラージャ

  12. 訃報 〓 イングリッド・ヘブラー(93)オーストリア出身のピアニスト

  13. ザルツブルク音楽祭 〓 スポンサーの一角にロシアの「ガスプロム」

  14. インスブルック発 〓 アイナルス・ルビキスがインスブルック響の首席指揮者に

  15. 訃報 〓 スチュアート・バロウズ(92)英国のテノール歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。