フィラデルフィア発 〓 シカゴ響の首席トランペットがフィラデルフィア管に電撃移籍

2024/08/06

米国のフィラデルフィア管弦楽団(Philadelphia Orchestra)が来月から、首席トランペット奏者にエステバン・バタラン(Esteban Batallán)を迎えると発表した。バタランは2019年からシカゴ交響楽団の首席奏者を務めており、電撃移籍といったところ。

バタランはスペインのガリシア地方バロ生まれの40歳。ポンテベドラ音楽院とビーゴ音楽院でハビエル・ヴィセイロの指導を受け、ガリシア音楽大学で学んだ。2000年にスペイン国立青少年オーケストラのメンバーに選ばれ、その後、2006年の「モーリス・アンドレ国際トランペット・コンクール」など、数々のコンクールに入賞した。

2018/2019シーズンから香港フィルハーモニー管弦楽団で首席奏者を務めた後、2002年から2018年まではグラナダ市管弦楽団の首席奏者。また、2010年から2014年までセビリア王立管弦楽団、2015年と2018年にはスカラ座管弦楽団で客演首席トランペットを務めた。その後、第10代音楽監督のリッカルド・ムーティに招かれてシカゴ響に入団した。

フィラデルフィア管の音楽監督を務めるヤニック・ネゼ=セガンはメディアに対し、今回の電撃移籍について「演奏を初めて聴いた瞬間から、彼はフィラデルフィア管弦楽団に完璧にマッチすると思った。これは、オーケストラのサウンドに世代を超えた影響を与える歴史的な人事です」と語っている。

写真:Chicago Symphony Orchestra


関連記事

  1. 東京発 〓 「全国共同制作オペラ」が2024年度にプッチーニ《ラ・ボエーム》を新制作、指揮は井上

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第5週・4月第1週のストリーミング配信ラインナップを発表

  3. 訃報 〓 ケネス・ギルバート(88)カナダ出身のチェンバロ奏者

  4. 香港発 〓 指揮者のズヴェーデンが香港フィルとの契約を延長

  5. ニュルンベルク発 〓 州立劇場がヨアナ・マルヴィッツに史上初の「名誉指揮者」の称号

  6. クラスノヤルスク発 〓 第2回「ヴィクトル・トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール」でスペインのマリア・ドゥエナスが優勝、河井勇人、清水公望が入賞

  7. エル=ベンドレル発 〓 パブロ・カザルス国際賞で、北村陽がドイツのアルネ・ジェスパー・ツェラーと第1位分け合う

  8. 上海発 〓 アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクールは来年に延期

  9. ミュンヘン発 〓 ワーグナーの曽孫エヴァ・ワーグナー=パスキエ、イザール川で仮死状況で発見されるも昏睡状態

  10. ニューヨーク発 〓 マリア・カラスの生涯を描いた伝記映画「マリア」が完成

  11. ウィーン発 〓 ドミンゴ、国立歌劇場で80歳を祝う

  12. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が総監督カタリーナ・ワグナーの長期療養を発表

  13. ウィーン発 〓 楽友協会がウィーン・フィルのコンサート・スケジュールを発表

  14. ウィーン発 〓 ネトレプコとエイヴァゾフ夫妻が結婚生活に終止符

  15. ベルリン発 〓 コンツェルトハウスで第3回「オーパス・クラシック」の授賞式

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。