ボストン発 〓 ボストン響が音楽監督のネルソンスと期限なしの契約更改

2024/01/28

ボストン交響楽団(Boston Symphony Orchestra)が音楽監督を務めるアンドリス・ネルソンス(Andris Nelsons)との間で「ローリング契約」を結んだと報じられた。「ローリング契約」とは、有効期限が定められていない契約で、これでネルソンスは実質的に終身音楽監督の立場を得たことになる。また、ボストン響が行っている夏の音楽祭「タングルウッド音楽祭」の指揮の責任者にも任命された。

ネルソンスは1978年、ラトビアの首都リガ生まれの45歳。ラトビア国立歌劇場管弦楽団の首席トランペット奏者から指揮者に転身し、ネーメ・ヤルヴィ、ヨルマ・パヌラ、マリス・ヤンソンスに指揮を学んだ。ラトビア国立歌劇場の首席指揮者(2003-2007)、バーミンガム市交響楽団の音楽監督(2008-2015)を歴任。2010年にはドイツのバイロイト音楽祭にデビューしている。

ボストン響の音楽監督に就任したのは2014年で、2017年からはライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の首席指揮者も兼任。2020年にはウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の「ニューイヤー・コンサート」の指揮を任された。英国を拠点にした音楽サイト「Bachtrack」が先頃発表した年度ランキングで、「最も忙しい指揮者」に選ばれている

写真:Boston Symphony Orchestra / Marco Borggreve


  音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの首席客演指揮者にノルウェーのタビタ・ベルグルンド

  2. 大阪発 〓 久石譲が日本センチュリー交響楽団の首席客演指揮者に

  3. 訃報 〓 グラハム・クラーク(81)英国のテノール歌手

  4. 訃報 〓 エフゲニー・ネステレンコ(83)ロシアのバス歌手

  5. ハノーファー発 〓 第12回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は二人が第1位を分け合う

  6. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが癌治療で10月下旬から年末までのすべての仕事をキャンセル

  7. 訃報 〓 イェルク・デームス(90)オーストリアのピアニスト

  8. 香港発 〓 香港フィルが日本、韓国ツアーを中止

  9. ベルリン発 〓 ウラディーミル・ユロフスキがベルリン放送交響楽団との契約を延長

  10. リスボン発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが現場復帰を報告

  11. 訃報 〓 クラウディオ・デズデーリ(75)イタリアのバリトン歌手

  12. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場がシーズン閉幕を宣言、夏のミュンヘン・オペラ・フェスティバルも中止

  13. ミュンヘン発 〓 第73回「ミュンヘン国際音楽コンクール」が4部門の優勝者を発表

  14. ストックホルム発 〓 ファスト・ファッション界の雄「H&M」オーナーが母国のロイヤル・ストックホルム・フィルに1000万ドルを寄付

  15. ニューヨーク発 〓 モーストリー・モーツァルト・フェスティバルも開催中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。