訃報 〓 カイヤ・サーリアホ(70)フィンランドの作曲家

2023/06/04

フィンランドの作曲家カイヤ・サーリアホ(Kaija Saariaho)が6月2日、パリの自宅でなくなった。家族がフェイスブックで発表した。70歳だった。2021年に悪性の脳腫瘍「膠芽腫」と診断されていた。

1952年、ヘルシンキの生まれ。シベリウス音楽院でパーヴォ・ハイニネンに師事した後、ドイツのフライブルク音楽大学、パリのフランス国立音響音楽研究所(IRCAM)で研鑽を積んだ。1980年代、コンピュータを使ったカラフルな音色や濃密な響きを駆使、変容を強調した作品で国際的な注目を集めた。

1990年代入ると、表情の豊かさ、リズミックな要素も強調されるように作風も幅が広がり、1994年のヴァイオリン協奏曲《グラール・シアター》(1994)、1996年のソプラノとオーケストラのための《魂の城》、ソプラノとエレクトロニクスのための《彼方の》といった作品が登場した。

小品からオペラまで数多くの作品を手がけ、2000年にザルツブルク音楽祭が初のオペラ《遥かなる愛》を初演。これがグロマイヤー賞をはじめとする数々の賞を受賞する成功を収め、フィンランドを代表する作曲家としての名声を確立した。全曲録音は2011年の米国の「グラミー賞」最優秀オペラ録音賞に輝いている。

2021年には、フランスのエクス=アン=プロヴァンス音楽祭が《イノセンス》を初演、これも絶賛された。また、東京でも能を題材としたオペラ《オンリー・ザ・サウンド・リメインズ 余韻》が上演されている。ポーラー音楽賞など受賞多数。2015年度の武満徹作曲賞の審査員を務めている。

写真: Maarit Kytöharju


関連記事

  1. 訃報 〓 ヴラディミール・ヴァーレク(89)チェコの指揮者

  2. 訃報 〓 レイフ・セーゲルスタム(80)フィンランドの指揮者・作曲家

  3. 訃報 〓 レナータ・スコット(89)イタリアのソプラノ歌手

  4. 訃報 〓 ミゲル・アンヘル・ゴメス・マルティネス(74)スペインの指揮者

  5. ヘルシンキ発 〓 シベリウス国際ヴァイオリン・コンクールが開催延期を発表

  6. 訃報 〓 ステファン・グールド(61)米国のテノール歌手

  7. 訃報 〓 マルツィン・ボロニコウスキ(55)ポーランドのバリトン歌手

  8. 訃報 〓 アレクサンドル・クナイフェル(80)ロシアの作曲家

  9. サヴォンリンナ発 〓 オペラ・フェスティバルが2021年夏の公演ラインナップを発表

  10. 訃報 〓 グレース・バンブリー(86)米国のメゾ・ソプラノ歌手

  11. 訃報 〓 飯守泰次郎(82)日本の指揮者

  12. 訃報 〓 イングリッド・ヘブラー(93)オーストリア出身のピアニスト

  13. 訃報 〓 小澤征爾(88)日本の指揮者

  14. 訃報 〓 アンドリュー・デイヴィス(80)英国の指揮者

  15. 訃報 〓 ソフィア・グバイドゥーリナ(93)ロシア出身の作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。