カンザスシティ発 〓 カンザスシティ響の首席指揮者にマティアス・ピンチャー

2023/05/10

米国のカンザスシティ交響楽団(Kansas City Symphony Orchestra)が次期首席指揮者にドイツ人の作曲家で指揮者のマティアス・ピンチャー(Matthias Pintscher)を迎えると発表した。2005年からその任にあるミヒャエル・スターンの後任で、任期は2024/2025シーズンから5シーズン。

ピンチャーはドイツ・マール生まれの52歳。1970年代生まれの作曲家を代表する存在で、デトモルト音楽大学で学び、ギーゼルヘル・クレーベとマンフレート・トロヤーンらに師事、その後、ハンス・ヴェルナー・ヘンツェとの出会いによって才能を開花させた。

ヴォルフガング・リーム、ヘルムート・フリードリヒ・ラッヘンマンといった作曲家の影響も受けながら旺盛な作曲活動、指揮活動を展開しており、2013年から昨シーズンまでピエール・ブーレーズが創設したフランスのアンサンブル・アンテルコンタンポランの音楽監督を務めていた。

写真:Hollywood Bowl / Kent Nishimura


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 市の文化予算削減でコンツェルトハウスが新しい音楽祭を中止

  2. パリ発 〓 パリ国立オペラもコロナ禍で公演が立て続けに上演中止に

  3. プレストン発 〓 ドイツの高級車メーカー「ポルシェ」の支援受け、新しいオーケストラが誕生

  4. ウィーン発 〓 サマー・ナイト・コンサートの指揮はネゼ=セガン、ウィーン・フィル

  5. ブルージュ発 〓 古楽オーケスト「アニマ・エテルナ」が創設者のヨス・ファン・インマゼールを解任

  6. 訃報 〓 服部克久(83)日本の作曲家

  7. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭、2023年のオペラはカウフマン主演の《タンホイザー》。レジデント・オーケストラにアンドリス・ネルソンス率いるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管

  8. リヴィウ発 〓 指揮者オクサーナ・リーニフが結婚

  9. ミラノ発 〓 カウフマンがスカラ座の新シーズンの開幕を飾るヴェルディ《運命の力》を降板

  10. デュッセルドルフ発 〓 シューマンの旧居の改修工事始まる、博物館としてリニューアル

  11. ハノーファー発 〓 州立オペラが新制作の《フィガロの結婚》を1月20日からストリーミング配信

  12. モスクワ発 〓 ボロディン弦楽四重奏団の新リーダーにニコライ・サチェンコ

  13. ニューヨーク発 〓 ドミンゴがメトロポリタン歌劇場を“自主降板”

  14. カラカス発 〓 「エル・システマ」がギネス記録に挑戦、12,000人が会する超ド級演奏会

  15. アスペン発 〓 アスペン音楽祭、グリマーグラス・フェスティバルも中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。